三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - RVR

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ストラットタワーバーの装着

    アッパーマウント上のナット(左右各3か所)を外します。 また、タワーバーを装着する際には写真の補強板を外します。 仮止めして位置合わせを行います。 位置決めが出来たらトルクレンチを使って 本締めします。 規定トルクは44±10N・m(4.5kgfm)です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年4月15日 20:54 ラルフ@CZ4Aさん
  • エアロパーツ取り付け10 リアバンパープロテクター編

    以前から取り付けたかったリアバンパープロテクター。 以前のRVRアクセサリーカタログでは、 ほぼグレーに見える写真写りであった。。。 Natsu。さんの整備手帳を拝見して決意。 届いた荷物の印字。 良く判りませんが、何かの参考になれば。。。 取り付けた感じと表面肌はこんな感じ。 純正品なので専用設 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月8日 07:03 baliyさん
  • スカッフプレート取り付け

    新車に合わせて購入したスカッフプレート。 たかが貼るだけなのに工賃もそこそこ。。。。 自分で貼りますっ! と、取り寄せてみたけど。。。 よく考えれば当たり前ですが、 説明書も付いています。 画像の説明書はフロント部分。 そして、事細かく貼る場所の指示が。。。 ウェザーストラップを外したりだとか、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月8日 20:02 baliyさん
  • アルミタワーバー取り付け

    前車RVRくんからの移植品。 アルミタワーバーを取り付けます。 随分と色褪せたものだ。。。 RVRくんのボンネット内。 色々やりたい事はありますが、 まずはタワーバー。 サスペンションのナットを外します。 サイズは14mm。 ナットを外したらプレートも外します。 タワーバーのプレートをはめます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月19日 19:46 baliyさん
  • コルトスピード、ボンネットダンパー取り付け

    コルトスピード、ボンネットダンパーです。 もともと車についている、ボンネットを支える支柱を固定するための部位を兄が破壊してくれちゃったので、せっかくならと購入しました。 購入予定では無かったので、微妙な出費です。 ボンネットと車体の2ヵ所に、専用金具を取り付けます。 ボンネットを固定するための ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月29日 07:41 秋風ゆうちょさん
  • またまたこんな事で・・・

    本日届きましたあ~とDらーからTELあり引取り。 シグマスピード製フードダンパー頑張ろうとあけると取り説が英語 ふ~ん、 読めるか! 不親切だなあ~。    多分こんなもんだとやり始めましたが ん?ん?ん? はまらん・・どうなってるじゃあ~。 2時間かけてやっとついたがピン2本どこいった? もうー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月8日 16:47 オタモイ君さん
  • アルミタワーバー取り付け

    見えない部分のオシャレ。 アルミタワーバーを取り付けます。 黒とシルバーがありましたが黒を選択。 ASXのロゴが目立ちます。 ボディーについている左右各3カ所の サスペンションのナットを外し、 プレートを外します。 タワーバーを装着できずっ。 ロゴが逆やん。。。 ASXのロゴが逆に目立ちます、、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月6日 13:13 baliyさん
  • アンダーガード装着

    購入した時から気になっていました、アンダーガード! 鉄製で重量があり、殆ど役に立っていなかったので、ヤフオクで¥100で落札したN‐23のアルミ製(t=4)を装着しました。 かなり加工をしなければ装着できないのかな~と思っていましたが、固定用の穴(φ8)を5箇所空けただけで、固定できました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月7日 22:48 kina☆彡さん
  • タワーバー取り付け

    タワーバーの取り付けです。 皆さんのたくさんの投稿を参考に進めました。 元々あったアッパーマウント上のナットを外し、補強板を外し、そこにタワーバーを取り付けるだけです。 ネジが固着していたので、潤滑油をかけて少し放置。 あとは位置を出して締めます。 規定トルクは44N•mと45N•mの方が居たの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月4日 13:23 チャージ。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)