三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - RVR

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ボンネットダンパー取付け

    MAROYAさんのボンネットダンパーを取付けます 今回私が購入したのは、 一番安価の『スタンダード』なので・・・あっかんべー 少し見栄えをよくするために、余っていたハセプロさんの『マジカルアートシート』をダンパーに貼りました。ぴかぴか(新しい) (と言っても、結構いい加減ですが・・・ウッシッシ) 取付け前の準備として、 「 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年8月21日 23:29 ☆ちぃさん
  • エアコンバイプ 断熱化

    今年はこれまで以上に猛暑みたいで、なかなかエアコン使っていても冷えないしエンジンに負荷が掛かりっぱなしなので断熱を施してみることにしました。 ホームセンターでボイラーなどの銅菅を断熱するカバーとインシュロックを買ってきて、エアコンの低圧側配管に施工していきました。まるで竹輪みたいな感じです。 裏側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年8月8日 12:40 Reinforceさん
  • オルタネーター交換

    外出中、メーターランプが点灯、電圧計のアラームが鳴り始め、急遽、予定をキャンセルし、馴染みのディラーに直行。オルタネーター死亡の診断結果でした。 画像は、取り外したお亡くなりのオルタネーター。 ディラーでオルタネーターを新品購入だと、約10諭吉。リビルト品でも、3~4諭吉。 その日は、極力電力の使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月14日 11:09 yoshi@D:5さん
  • フードダンパー取付

    右側ダンパー取付完了 付属の説明書が英文?なので シグマスピードの商品紹介ページの 画像を参考に取付ました。 使っ工具はスパナ2種類だけです。 右側ボンネット取り付け位置 既存のボルトを緩めて挟み込むだけです。 ボールジョイント部はピン状の金具で脱落防止になってます。 ウオッシャー用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月18日 12:50 えだむさん
  • 中華製ボンネットダンパー取り付け

    中国からの購入第一弾。 皆さんの整備手帳を見て 「フシュ~」 と開くボンネットに憧れてはいましたが、 さすがに金額が・・・。しかし、中華製で格安のダンパーを発見。しかもASX製で、証拠の取り付け画像まで出ている!! そんなことで購入したボンネットダンパーを早速取り付けました。 上の写真が販売店の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月31日 20:32 MyMaさん
  • AS&G修理

    ちょっと前から、 エンジン始動時にAS&Gランプが点滅して、 AS&Gが機能しない事がたまにあった。 Dで補償修理との事で1週間の入院。 画像のビックリマークは給油のです。。。 Dでの入院修理なので、 当然修理画像はありません。 入院中借りてた代車「ミラージュくん」 Dに行った時に展示されてた 「 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月6日 12:43 baliyさん
  • サングラスホルダー取付け

    オプションのカーテンエアバッグ車は、ここにアシストグリップが着きますが、うちの”LowですとM”はこのように目隠しされています。 キャップを外すと、その奥にウェルドナットが隠れています。 グランディス用純正サングラスホルダーを裏返したところ。 ボルト穴のピッチが190mmなので、RVRのアシストグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年5月27日 20:51 ラルフ@CZ4Aさん
  • RALLIART アルミオイルフィラーャップ(ネジ式)

    2010.12.23 ラリーアートピット大分にて購入。 外箱のシール 取り出して撮影 作業前 作業中 その1(元のキャップを外したところ) 作業中 その2(ゴムまだ着けてない) 完了 遠目から 色的には目立ちますが、部品そのものが小さいのでワンポイント的には微妙 やはりカバー類も必要か・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月17日 12:23 Cocoa Beansさん
  • sev ヘッドバランサーVシリーズ

    何がどう変わるのか? 直ぐに体感できるものではありませんでした。 両面テープで張り付けるだけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月10日 22:03 yuitonRVRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)