三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - RVR

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • sev バッテリー取り付け

    ヤフオクで落札 +側 -側 ヒューズ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 20:15 yuitonRVRさん
  • 【備忘録】RVRとD:5のコンビネーションスイッチの共通点と相違点

     ワイパースイッチ先端にサンキューハザード用のモーメンタリースイッチを仕込んだことを,以前の整備手帳で報告していました. http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/2138233/note.aspx  ワイパースイッチ内にコードを通 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年2月11日 14:53 いんげんまめさん
  • ジェットファイターさんのパクリです〜σ(^_^;)

    ジェットファイターさん、ゴメンなさいm(_ _)m 私も、グローブボックスの電球をLEDに交換したくなって…σ(^_^;) SABで、T5を探すも見つからず…(~_~;) スタッフに尋ねると、たいそうにガラスケースの鍵を開けて… 高かったら、どーしょ〜?σ(^_^;) それなりで…よかった! 白 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月9日 20:56 ekせんちゃんさん
  • エンジンルームへの導線の引込み方

     納車から13カ月,これまでのイジリでは,車内からエンジンルームに導線を引き込む場合には写真に示すように,車内からドアへと向かう蛇腹の根元から導線をとり出し,樹脂フェンダー内部を通過してエンジンルームへと至る経路をとっていました.この方式で何本も導線を取り出したならば,どうにも見栄えの悪いことにな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2011年10月15日 23:35 いんげんまめさん
  • センターパネルにスイッチ増設

    センターパネル下部,ハザードスイッチの右隣にプッシュスイッチを一個増設しました. センターパネルの外し方については以下の整備手帳を参照してください. http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/1438721/note.aspx 黄色 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月23日 20:34 いんげんまめさん
  • GPSレーダー 取付

    とりあえず、Aピラーを外します OBD2の位置は、ここです。 覗くとすぐにあります OBD2のディップスイッチの設定は、スイッチ3をOFF! 配線ガイドで線を通して・・・ 引っ張り上げて・・・ 完成です!(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月15日 21:52 waka@D2さん
  • 車内へ配線引き込み

     エンジンルームにリレーを取り付け作動させる配線が必要な為エンジンルームをまじまじ見ました  何ケ所かバルクヘッドに配線の束が引き込まれていますが、前や脇から手の届く場所や引き込んだ車内の場所がいまいち把握できませんでした  そこでこの方法です  右前輪を外し、フェンダー内の黒いカバーを外します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月25日 18:11 PLUS kさん
  • グローブBOX照明つけたやで

    ETACSのオプションカプラーから常時電源が取れるようになったので、意外と無いと不便するグローブBOX照明を付けてみました。 最初に使用した物は、エーモンさんのマグネットスイッチとフラットLED(白)です。 が、ルームランプとの色味を合わせたかったので… ラッシュに乗ってた時にラゲッジランプで使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月15日 01:29 Reinforceさん
  • ドライブレコーダー 取り付け

    今回は、これを付けてみます(^O^) とりあえず、Aピラーを開けて、配線ガイドを突っ込み 下へ 上で突っ込んだ配線ガイドを引っ張り、赤丸のところへ あとは、シガーソケットから引っ張った線を結んで上へ 上に線が上がってきました(^O^) とりあえず、様子見のために今回はこの位置に。 思いのほか大きく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月9日 20:47 waka@D2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)