三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - RVR

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • スマートキー電池交換

    ディスプレイに「キーの電池残量が低下しています」の文字が年末くらいから時々表示されていたのですが、年明けてから始動する度表示されるようになったので、電池交換しました。 表示が出るなんて知らなかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月5日 01:02 りあ+さん
  • フリップフロップリレー

    まー、在庫持ちの悪いところなんですがね… いつか使おうと思って購入していたストック品。 エーモンのフリップフロップリレー。 既に廃盤商品です。 これで何が出来るのかというと…フォグランプの切替ですね。 トグルで切り替えるのならON/ONスイッチがあればいいのですが、ここでまたストック持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月15日 23:32 赤間四郎さん
  • リバースミラーコントローラー取り付け

    純正オプション品のラインナップの中にもリバースミラーコントローラーは存在するのですが,結構いい値段のため,パーソナルCARパーツ社製の汎用品「リバース連動ミラー下降キット(TRVS-01)」をマイRVRに取り付けました.このキットの動作仕様は以下の通りです. (1) リバース位置に1秒間以上シフト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月4日 20:16 いんげんまめさん
  • 車載用カメラの加工・交換 その1

     ツイキャス車載をするために、車外にWEBカメラを設置しているのですが、どうやら防水が甘かったらしく、大雨の翌日にカメラ部分が曇るという現象が発生するようになったので、交換することにしました。  防水のWEBカメラってないのかな?ということでググったら、WEBカメラというわけではないのですが、防 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 22:38 赤間四郎さん
  • コムテック ZERO 302V 取り付け

    父のRVRにレーダー探知機を取り付けました。OBD IIではなくアクセサリー電源(シガーヒューズ)からの電源取りです。 用意するもの ・レーダー探知機(今回はコムテック ZERO 302V) ・4mぐらいまで延長したレーダー探知機の電源コード(シガープラグを分解してプラスはオスのギボシ、マイナス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月10日 16:50 ちょいごさん
  • 車載用カメラの加工・交換 その3

     いままでは、WEBカメラのUSBケーブルの防水にビニールテープをぐるぐる巻きにしていたのですが、これだとちょっとねえ。 こういう所には熱収縮チューブが最適なのですが、ホームセンターで売られている熱収縮チューブはどんなに大きくてもφ10。  これではUSBケーブルは入りません。  なので、電材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 23:11 赤間四郎さん
  • 車載用カメラの加工・交換 その2

     マイクロスコープが使い物にならないので、リアカメラ用にと購入しておいた、ELECOMのUCAM-C0220Fを使うことに。 物は試しにタブレットに接続しての動作確認。  マイクロスコープとは雲泥の差です。 というわけで、分解です。  余計な台座を撤去して、カバー裏側全周と、カメラ周り、ジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 22:56 赤間四郎さん
  • auto-vox x1 取付

    リアにもドラレコを付けたいと思い始めて早一年。 色々調べていくとスマートルームミラー?インテリジェントルームミラー?が気になり始め、ちょうど良くアマゾンのタイムセールにあったので購入。 autovox x1 色々機能は付いてますが、要は前後ドラレコ兼モニターミラーみたいな感じです。 詳細はググっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 15:05 ぐらんまにえさとうさん
  • 剥き出しの配線に保温カバーを巻こう その1

    まあアフターの写真しかありませんが、剥き出しの配線に保温カバーを巻いてみました。 電装品単位でコルゲートチューブ巻くのはコスト高いしだるいのでね。(笑) エンジン前面には、ウインカーポジションと運転席側フォグランプリレーの配線があるので、それにダイソーで売っているφ13の保温カバーを通しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月21日 22:44 赤間四郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)