- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- RVR
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
爆安中古車には気をつけて! - RVR
おすすめ度: 5
- 満足している点
- 以前乗っていたアウトランダーより、当たり前だけど取り回しが良い。あまり街中で見かけない。でもそれだけ。
- 不満な点
- 故障があまりにも多い。安物買いの何とやら…?
- 総評
- サイズや排気量的にもベストなクルマかと思いますが、ひと昔前のクルマなので、燃費は期待できません。しかも私のクルマは11万キロオーバーでものすごいことになってます。
- デザイン
- 3
- 直線基調のデザインが好きなので、そういう点ではズングリ感があって好きではないけど、何度か顔が変わってるRVRの中では、この初期型のジェットファイターグリルが一番好きです。
- 走行性能
- 1
-
足回り硬いです。サスがへたってるから?
坂道は登りません。詳しくは故障経験で。 - 乗り心地
- 2
- どちらかと言えば硬め。柔らかいよりいい。
- 積載性
- 2
- 前車アウトランダーと比較したらやっぱり狭い。でも積みたいものが入らなかったことはありません。
- 燃費
- 1
-
夏場のエアコンON状態の街乗り燃費は5km/Lを超えない。
過走行車だからかな?でも郊外の一般道でエアコンOFFなら18.2km/Lを表示したこともあります。 - 価格
- 3
- 車両本体28万、総額40万です。
- 故障経験
-
購入直後からブレーキジャダー現象を発症。
ブレーキを軽く踏んだだけで車体が前後に揺れます。
整備工場で見積もるとディスク交換で5~6万とのことで、現在も未修理。
それより深刻なのは、商業施設の立体駐車場とかでよくある急な坂道を登らないこと。
走行中に緩やかな坂道を登るのは大丈夫だけど、低速から一気に急な坂道を登るのが苦手です。
アクセル踏んでも回転数だけ上がって全然前に進まず、何とか登る感じです。
あまりに登らないので後続車にクラクション鳴らされたこともあります。
これがCVTが滑るという現象なのでしょうか?
そういえば走行中も車体がピョコピョコしたり、アクセル離すとガクンと強いショックがあったりと挙動もなんか変です。変な音は今のところ出ていません。もちろん未修理。原因お分かりの方、教えてください。
2021年冬頃
ワイパーが間欠とFASTしか機能しない。間が出来ないのでめっちゃ恥ずかしい。
2021年冬頃
瞬間燃費等を表示するINFOボタンの接触が悪く、なかなか切り替えられなくなる。
2022年3月
ふと車を横から見た時に運転席のドアだけが色が違うことを発見。交換歴なのか再塗装なのかは不明。コート剤を塗布するとシミになる。
2022年5月
サイドブレーキを引いているにも関わらず勝手に「ガタン!」と落ちることがある。怖くて坂道で駐車できないでいる。
2022年6月
助手席ドアミラーの自動開閉が出来なくなる。(未修理で手動対応)
2022年6月
車を正面から見るとやや運転席側に傾いていることを発見。走行中にハンドルから手を離すと右へ進むことも発見。(放置)
2022年7月
運転席パワーウィンドウの開閉が出来なくなる。(未修理)
駐車場の駐車券等はドアを開けて対応。めっちゃ恥ずかしい。
2022年7月
今度は後部座席左側のパワーウィンドウの開閉が出来なくなる。(未修理) ドアのスイッチを何度か押していたら、スイッチが取れてパネルと外板の間に落下。こんなパーツ外れるか?(放置)
2022年7月
今さらながらの発見ですが、リアバンパーがやけにベコベコするなぁと思ってい調べると、バンパーを固定するボルトが数箇所ないことに気づく。なんでこんなパーツがないんだろ?→1回何かの時に外した?→ひょっとして...で、トランクマットを剥がして調べてみたら、やっぱりの補修痕。この車、後ろから追突されていました。後部に新しい溶接痕がある。(泣)
2022年8月
遠出していた際にガソリンタンク付近からガソリン漏れ。パイプの劣化でGSにて応急処置対応。追突が影響しているのかな?
2022年8月
エアコン使用時に路面が一面ビショビショ。通常の排水の量じゃなく水の量が半端ない。(未対応)
2022年8月
マフラー付近から異音。「パフッ、ボコッ」と不定期に音が鳴る。(未対応)
2022年8月
遠出していた際にエンジン警告灯が点灯したので、近くのディーラーに駆け込む。診断結果は「O2(オーツー)センサーの故障」で、現在強制的に消灯してもらっている。エンジン警告灯の点灯はビビります。
2022年9月
ワイパースイッチを倒してもいないのに突然ワイパーが作動するようになる。(意味わからん)
2022年9月
フロントガラスと運転席ドアのスイッチ類辺りから常にビビり音が鳴るようになった。(放置)
2022年10月
今までなかったが、発進時から「カリカリチリチリ」とノッキングが発生するようになる。(様子見)
2022年10月
6月の助手席側に続き、運転席側のドアミラー自動開閉が出来なくなる。(未修理)
-
1.8 Gナビ バックカメラ Bluetooth ワンオー ...
92.9万円
-
90.0万円
-
1.8 ブラック エディションナビ ETC シートヒーター ...
169.2万円
-
160.4万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 RVR ナビ バックカメラ Bluetooth ワンオーナー(奈良県)
92.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント レザー サンルーフ DCC 登録 ...(東京都)
518.2万円(税込)
-
トヨタ ハイラックス 純正8インチDA 全周囲カメラ パワーシート(北海道)
459.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
