- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱ふそう
- ローザ
- クルマレビュー
クルマレビュー - ローザ
-
マイカー
-
レンタカー
-
ローズオレンジ
-
三菱ふそう / ローザ
TPG-BE640G (2000年) -
- レビュー日:2018年6月11日
- 乗車人数:9人以上
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 3
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
新型ローザに乗ってみてハンドルは旧型と一緒ですがレバー類の質感やメーターの視認性が良くなっていた事
エンジンの性能では過去に所有していた
4M50T(4.9L 180PS 412NM・)と比べて4P10は(3.0L 175PS 430NM)で排気量は三分の二になっているが馬力やトルクは数値的な差はない、現行モデルのほうがやや重量が重くなっているものの20人程度乗車しエアコンオン状態では4M50Tと加速などはあまり変わらないと感じた。 環境性能の高い新型エンジンはエンジン始動時やアイドリング中もかなり静か - 不満な点
-
エンジンが三菱製でなくなったことと初めてエンジンかけたときは、静かすぎてこれで大丈夫?と心配になったが走ったらそんなことなかった。
DUONICの変速タイミングが乗用車のそれと思って運転するとがっかりする、AMTとなっているので坂道で停車すると自動的に1速スタートになったり上り坂でシフトアップして失速する場面や5速から6速へのアップが早すぎるので
Mモードにして5速固定させるなどAモードで
ずっと走るのはちょっと難しい
ターボの加給音がちっさくてあんまり聞こえない、排気ブレーキのシューっていう音も聞こえないから効いてるのかがメーター見ないとわからない - 総評
-
新型エンジン&DUONICのローザは初でした1泊2日で410キロ走って46L給油で約リッター9キロ走ってました。時速100kmで2400rpm。
あとATは楽です。
-
過去所有
-
まほろば2006
-
三菱ふそう / ローザ
ローザーバス (発売年月不明) -
- レビュー日:2017年2月15日
- 乗車人数:9人以上
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 3
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
この車が 5代目 以前の123VハイエースSロングから 乗り換えでしたので、大きさは満足
また 以前は布団をかたずけたり、していたのですが 万年床で・・・また シャワーも完備できたのも嬉しいです。 - 不満な点
-
購入した時は ハイエースからですから、大きく感じたのですが、乗り出すと6240mmの標準モデルは・・やはり ロングの7MサイズかSロングの7.7Mサイズの方が 見た目が。
もし 標準ボディーでなく それ以上大きな車だったら 乗り換えていないかも知れません。 - 総評
-
個人評価ですが、シビリアンやコースターに比べて マイクロバスな感じのスタイルが良かった。
エンジン音や振動も 慣れれば 問題なく 故障も少なく 当たりの良い車だったのでは ないでしょうか。
-
マイカー
-
ローズオレンジ
-
三菱ふそう / ローザ
ローザーバス (発売年月不明) -
- レビュー日:2016年9月2日
- 乗車人数:9人以上
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 3
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
4M50エンジン
6MT
29人乗り
予算200万までの条件で探し
2年かけてやっと見つけてすぐに現車を見に行き購入
4.9Lディーゼルターボは
180PSと43キロのトルクで
1人でも29人でも、街乗りから高速まで
いつでも快適に走ってくれます
4速で踏めば結構早いと私は感じます
それでいて3.8トンの車体で平均燃費は
リッター7.6キロ十分満足できます
内装はシンプル、運転席の位置が高く
ミニバンの屋根が見えるくらいです - 不満な点
-
毎年車検で15万位かかります
経年劣化で維持費が嵩むのは仕方ないですが
前所有が緑ナンバーの事業用登録で
キチンと整備されていたので、
このくらいで済むのでしょう
タイヤが交換期に来ているのでお金貯めて
年度内の交換を目指しています
あとは24vなので12vのオーディオ交換に
デコデコが必要な事 - 総評
-
バス購入前にレンタカーで
コースターとローザを借りて比較して
29人乗った状態での運転が多いので
PAから本線に合流時に
コースターのLXは150PSでベタ踏み
エンジンが3000回転まで回って
シフトアップしてたのでこれでは加速がイマイチ(N04Cエンジン)
ローザは180PSと54キロのトルクで
同じ状態でストレスなく加速してので
こっちだなと思いローザを気に入りました
自分の狙ったローザが中古市場に出てこなかったので2年かかりましたが、とても満足してます
最近、座席を外さずに
車中泊仕様にできないかと
思いついたのでコツコツいじっていきます!
-
仕事用
-
南三陸のサンバートライ
-
三菱ふそう / ローザ
PA-BE63DG おそらく低級グレードのSA (2005年) -
- レビュー日:2016年6月2日
- 乗車人数:8人
- 使用目的:仕事
おすすめ度: 3
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
①マイクロバスにしては燃費が良い。
②仮に自分で所有してもスタイリングが良いので違和感が無い。
③マイクロバス唯一のDOHC機構エンジン。
④排気ブレーキは効く方で、下り坂ではよほどでない限り、ノーブレーキでもスムーズにエンジンブレーキとともに活用できる。 - 不満な点
-
①レッドゾーンが3000回転と低めで、吹け上がりとパワー感が中途半端。
②所詮キャンターのキャリーオーバーなので、乗り心地が全体的に硬め。
③現場によってシビリアンがバックでギリギリ下がれるところをローザはリアバンパーが意外と低く、油断してると変形しやすいので特に注意。 - 総評
- ここでは営業用途なので、まあまあにしておきます。ただ、中古車店で意外と安く購入できる場合があるので、バス好きの方で懐に余裕があれば所有する楽しみがあると思います。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ タウンエーストラック 簡易ユニックナビTVETC(大阪府)
219.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(三重県)
159.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
359.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 衝突軽減 ターボ(三重県)
242.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
