モーリス ミニ マイナー トラベラー

ユーザー評価: 5

モーリス

ミニ マイナー トラベラー

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ミニ マイナー トラベラー

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • Tやま杯ステッカー

    7月19日は、Tやまさんの命日です。 次元さんから分けてもらった Tやまさんのステッカーを貼りました。 これからは、Tやまさんと一緒に 気負わず、焦らず、ミニを乗り続けられる・・ そんな気が、するんです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月20日 11:51 SWカントリーさん
  • デスモ・ドアバッファー

    いわゆるドアプロテクターです。 当時物とレアの文字に過敏に反応してしまう・・・ ポチリ病が再発したようです。(笑) ドアを保護する部品です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月22日 09:24 SWカントリーさん
  • TEX 昼夜切替防眩 ディッピング・ルームミラー  

    TEX 昼夜切替防眩 ディッピング・ルームミラー 今まではMK1純正ルームミラーでしたが、 以前から後方視界の狭さが気になってました。 ・・とは、言え、 ルーカス608は、高いし、定番すぎて物欲は起きませんでした。 ところが、この珍しいTEXルームミラーをオクで見つけて、 一目惚れしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月2日 16:11 SWカントリーさん
  • プラグコード交換

    国産のプラグコードからルーメニション・プラグコードに変更します。 特別に難しい作業ではないが、デスビと各プラグの接続箇所を間違いないことが大切なので、1本ずつ交換することをお勧めします。 完成の図 ちょっとレーシーになった気分 (笑) 安物でしたが、試走後特に不満はなく満足できる製品でした。 ル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月12日 06:01 SWカントリーさん
  • エアコンって云ってもヒーターですけど。

    ミニデイには間に合わなかったヒーター修理の続きです。 ウチに来たときはヒーターコックが付いていませんでした。 夏でも常時ヒーターON。(笑 初期型のMk-1なのでクパSや97年以降みたいなリモートコントロールタイプじゃないんです。 こちらがミニデイの時に見せていただいた純正の初期型Mk-1コックで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月24日 12:51 TR1501さん
  • 足回り  リフレッシュ!

    1)タイヤをグッドイヤーGT80に交換 2)カヤバガスショックに交換 3)中古ラバコーンに交換 4)車高調整、トーイン調整 当たり前ですが、今までより乗り心地がソフトになりました。 自分ちのEVA自販機(綾波レイ)の前で記念撮影しました。(^^ゞ いいね! (笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月15日 15:43 SWカントリーさん
  • 赤色ウィンカーレンズ交換

    現行橙色ウィンカーレンズを赤色レンズに交換します。 橙色と比較すると鮮やかな赤色ガラスレンズです。 方向指示器は現行保安基準では、すべて光った時に橙色でなければいけないのは、みなさんご存知のとおりです。 しかし決まり事には、例外というものが付き物です。 1973年11月30日より以前に製造された車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月28日 15:06 SWカントリーさん
  • ステアリングラック交換

    ヤフオクで中古購入。 画像下が購入品。 サブフレームを浮かしてステアリングラック取り外し。 ステアリングラック取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月3日 22:05 か ず,さん
  • 旧型オイルレベルゲ~ジ改良

    旧型オイルレベルゲ~ジ~♪(ドラエモン風) 以前国産のオイルレベルゲージに変更しました。 理由は旧型ゲージだとオイルがモレルからです。 でもあのチープさは好きでした(笑) そこでこんなアイデアが浮かびました。 旧型ゲージは径が細いからオイルが出てきてしまうのならば、径を太くしてやれば良いんじゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月30日 20:59 SWカントリーさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)