クルマレビュー - ブルターレ800ドラッグスター
-
マイカー
-
~定春~
-
MV AGUSTA / ブルターレ800ドラッグスター
RR (2015年) -
- レビュー日:2024年9月23日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:買い物
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:3
- 積載性:1
- 燃費:3
- 価格:5
- 満足している点
- 誰も乗っていない唯一無二感w
- 不満な点
-
高めのギア比。
所謂加速寄り。
1丁マイナスのFスプロケを買ってはいるが取付までは至ってない。
だって暑いからw
それ以外は特に。
乗らないから?w
あと不満と言えば国内メーカーの様なメジャーさがない所かな。 - 総評
-
デザインに全振りかと思いきや信頼性も高いバイクだと思います。
いつ見ても惚れ惚れするデザインに凄まじく所有欲を満たしてくれる何かw
バイクってだけで贅沢と言われるのに更に外車&イタリア&あまりメジャーじゃないって所に「無駄」と思ってしまう。
多分そこが所有欲の部分なのかな〜
とりあえず最高。
-
その他
-
Jabberwock
-
MV AGUSTA / ブルターレ800ドラッグスター
RR (2015年) -
- レビュー日:2024年6月17日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:5
- 乗り心地:3
- 積載性:無
- 燃費:3
- 価格:無
- 満足している点
- だからカッコいい。
- 不満な点
- 純正ヘッドライトがあまり好みじゃない。
- 総評
-
最近のバイク(と言っても2015)トルクすげー。
自分としてはGPz750以来のアップライトな感じのバイクで、結構スロットルに気を使う。こんだけパワーあるとセパハンが欲しい気もする。前オーナーが付けたシールドあってもx60以上は体引っ張られてやっぱりセパハン欲しくなる。。。うーん。でもイジるのもったいない気もする。とりあえずハンドルの位置調整して様子見。
でも楽しい。加速すげー。古いバイクばっかり乗ってた身としてはスロットル結構過敏に感じる。ステダン効いてる。車体が軽くてショートホイールベースで大型(今やミドルとか言われてるけど。。。昔の感覚じゃナナハン以上は大型っしょ)にしては取り回しが楽。そしてホイール、リアテール、タンク、全部カッコいいっす。
なんで低走行で手放すかが疑問(笑
-
マイカー
-
灯火
-
MV AGUSTA / ブルターレ800ドラッグスター
ブルターレ800ドラッグスター (2015年) -
- レビュー日:2020年10月17日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:3
- 積載性:1
- 燃費:2
- 価格:2
- 満足している点
-
MVアグスタと聞くと高級バイクメーカーの印象が強いけれども、現状は弱小メーカーの一つ。
ただし尖った面も強く何と言ってもデザインと走行性能。
エンジンを使いまわしと聞くと悪印象もあると思うけれども、逆もありけり。
アグスタは基本のエンジン設計はそのまま各車種に搭載しているので、デチューン等されていれど3気筒ならF3系、4気筒ならF4系のエンジンが搭載されているのでどのバイクに乗ってもイタ車の官能的でSS並のハイスペックエンジンを体感できるということ。
モデルによってはほぼそのまま移植したようなものもあるので本当に過激です。
最近ではドゥカティのV4搭載ネイキッドが出ましたが、国産ネイキッドではそんなスペックのネイキッドなんてなかなか無いのではないでしょうか。
特にデザイン面では所有欲を満たしてくれます。
同じバイクとすれ違ったことがありませんし、悲しきかな道の駅などではオジサンにモテモテです。 - 不満な点
-
シートが硬く前後が狭いので長距離は不向き。
ネイキッドスタイルのストリートファイターですがポジションは割と前傾なのでまったり流したり下り道をダラダラ走るのは辛い。
標準でハイスロなので慣れるまでは極低速での扱いはギクシャクして気を使うかも。
国内にも正規代理店やRB等の並行輸入店があるけれども部品供給には不満ありです。
数百円のボルト一本の取り寄せで数ヶ月待ちました。国内在庫があればすぐに届きますのでイタリアの適当さを日本人顧客の感覚に合わせられない代理店の怠慢とも言えます。 - 総評
-
走る宝石と言われるMVアグスタのラインナップの中の一台で、数ある市販ストリートファイターの中でも格好良さと綺麗さをハイレベルでまとめ上げたようなデザイン。
エンジンフィーリング等も流石イタリア車と言うべきで官能的。
特筆すべき点も沢山ありますがしかし、総合点ではやっぱり国産バイクが一番。
-
マイカー
-
灯火
-
MV AGUSTA / ブルターレ800ドラッグスター
ブルターレ800ドラッグスター (2015年) -
- レビュー日:2018年6月23日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:スポーツ走行
おすすめ度: 5
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
何と言っても見た目。
「これ本当に二人乗りなの?」と思ってしまう程デザインにステータス全振りのタンデムシートや本国仕様3本出しマフラー。
低速では乗りやすくも、回すと牙をむくエンジン。決して速さだけではないエンジンフィーリングと音は本当にワクワクさせてくれる魅力がある。
エンジンレスポンスが良く、空ぶかしでも「ファーン!!ファーン!!」ではなく「ファンッ!!ファンッ!!」とやる気にさせてくれるような音。
車重もとても軽く、乾燥重量で167kg。125PS。250~400ccと同等の車重で取り回しが楽なのはもちろん、軽いがゆえの加速感、コーナーリング性能は本当に秀逸。
一度でもリッターバイクを知った人ならトルクのありがたみを知っているでしょうが、軽さがあればそんなもの気にならなくなるのです。 - 不満な点
-
サスはよく動くが、シートが固い上に特殊なシート形状のお陰で乗車ポジションがほぼ固定される点。跳ねる跳ねる。お尻が痛い…。
ハンドル切れ角が少なく、小回りは苦手。
見た目重視で作りこまれているからこそ、利便性は皆無。書類すらまともに入らないシート下。
シート上もタンデムは落ちるのを覚悟していないと乗れない。積載なんて考えられているわけがない。
上記している点は、国産スーパースポーツよりも酷いですよ(笑 - 総評
-
良いように言ってしまえば、フェラーリやランボルギーニに乗るようなもので、乗り手に訴えかける官能的フィーリングと見た目最重視。乗り心地や利便性は二の次。
なのである程度…というよりはざっくりと割り切って乗るべきバイク。
ただし、乗ってみると分かる楽しさ。愉しさ。
国産車は良くも悪くもフラットで万人向け。国産じゃこんなバイク発売できないだろうな。と本当に思えるくらいの魅力があります。
ただし、その魅力も実際に乗ってみないと分からないでしょう…。
-
マイカー
-
~定春~
-
MV AGUSTA / ブルターレ800ドラッグスター
RR (2014年) -
- レビュー日:2018年5月21日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
パワー。
某大手メーカーの◯-TECの様な加速感。たまりません。
コンパクト。
ショートホイールベースなのでヒラヒラと曲がれる。
デザイン。
ストリートファイターをメーカーが出した様なデザインで、秀逸。
ばっさりと切ったシートはリアタイヤより短い←これ重要。
この車両の後に他のメーカーも同じ様なストリートファイター系を出して来た様な気がする(笑)
装備。
トラコン、スリッパークラッチ、オートシフター(上下)、ABS、マップ切り替え等最新電子デバイスやらなんやら盛りだくさん。
スピードリミッターまで設定出来る。
でも慣らしの間位しか使わなかったなぁ〜(笑) - 不満な点
-
乗り心地。
硬め。即サーキットに行ける様なレベル。
国内にはそんな人居ないと思う(笑)
要調整。
部品精度。
昔のヨーロッパ車とは違う(良い方・笑)と思うのだが、既にオイルパンの接合面からオイルの滲みがある(走行距離3000キロ位で・笑)
クォリティー。
かなり拘っている部分も見られるが、ふとした所が???となる様なレベルだったりする。
RCグレードになると更に拘っているらしいのだが・・・
3気筒エンジン。
独特のガシャガシャ音がする。これがアグスタだ!と言う方も多いが、私はあまり好きでは無い。
九州ディーラー。
っと言うかメーカーとしての安心感。
親会社(メーカー)も何度も潰れている。国内まで撤退とは。
今後のメンテどうしよう?と考えてしまう。 - 総評
-
不満な点をはるかに超えてくる満足感。
アグスタ自体所有する喜びを与えてくれる走る宝石感(笑)
「何に乗ってるんですか?」
「アグスタです」
???
と言うやり取りを何度もしている。
ここ以外で乗っている人を知らない(笑)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙 全周囲 デジタルインナーミラー ETC(大阪府)
505.8万円(税込)
-
スズキ ジムニーシエラ 届出済未使用車 衝突軽減 シートヒーター(岩手県)
284.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 10.5型純正ナビ 快適利便(福岡県)
389.5万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3092.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
