- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- 180SX
- カスタム情報
日産 180SX RS13/KRS13型 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
日産 180SX RS13/KRS13型をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなる180SXオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
180SXのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。180SXのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
B-wave 固定ライトキット
あまり固定化してる人いないので、導入!
レンズは小糸製のレンズなので、ロービームのカットラインは、キレイに出ます。
素組だと、光軸調整のライトの調整範囲が狭いので、カバーを削り対策必須
光軸調整ボルトも短い気がしたので、長い
M4ボルト×6本交換
スプリングも弱く走行時の振動で光軸がズレるので
バネレートの高いモノに交換した方が良い(ジョイフルホンダで買えました(笑))
ハロゲンバル ... -
マツダ(純正) NAロードスター リトラクタブルヘッドライト
180sxで半面や固定、S13顔のシルエイティは結構定番で、かと言ってせっかくのリトラを潰して固定にしたくないので…
だったら、180sxのライト可動で丸目ならあまり居ないんじゃねと思い、写真見てたらロードスターのライト流用行けるのでは?という前例もなく試しに中古をポチってみましたw
結果を申すと、予備で押さえた180sxの中古リトラ(=モーター固着してたり思ってたより状態悪かった、唯一H ... -
Sphere Light LEDヘッドライト ライジングアルファ
HIDがお亡くなりになった為導入。
ファンレスの為リトラにも問題なく装着。
メーカー引用
LEDの明るさで安全運転にプラスα
車は自身だけでなく、同乗する家族や友人、恋人の命を預かります。だからこそ安全運転に努めなくてはいけませんが、視界が悪くなる夜間は特に事故の危険性が高まります。闇に紛れた通行人や障害物など、事故につながる危険が多く存在します。またそれらに注意しなければならないドライバー ... -
Valenti LED H4 Hi/Lo
【総評】
量販店で販売するようになったので、性能は実用可能なまでになっている。ハイビームも使える。ハロゲンよりは明るくHIDには劣るが、紫外線がほとんど出ず熱くならないので、リフレクターがボロボロにならない…はず。
レイブリックのマルチリフレクター付属のゴムカバーに取り付けは一切加工が必要なかった。レンズ内に雨水進入無し。リトラクタブル車でも後ろの隙間は十分。冷却ファンの雨水対策、念の為リト ...
180SXのウイング
180SXをスポーティーに魅せてくれるカスタム、それがウイングカスタム。ウイングの存在感は絶大です。ウイングを装着すればカスタム感は大幅にアップします。もちろん、走りにおいてもその効果を期待できます。
-
サード SARD GT WING 020 (1710mm)
サード製のGTウイングで、最新モデルの020を装着しました。
幅は1710mm ステー幅1110mm ステー高247mm(HIGHステー)
カーボン模様は綾織仕様で、翼端板は小タイプを選んでいます。
模様はその他に平織り、ケブラー、チェック柄カーボン仕様が選べます。
個人的にはウイングの幅が端から端まで変わらないのと(真ん中が厚くて端は細いタイプではない)、今はVOLTEX製 ... -
TRA京都 ダックテール
購入した車両で唯一ついていなかったロケバニエアロ部
納車前に手に入れ早数ヶ月
全塗した板金屋のしてい色が市販品と合わず
缶スプレーとタッチペンを何本買ったことか・・・
あまりに無駄遣いなので近所の塗装屋さんに外注して色を作ってもらいました。
いい仕事してるぜ!オヤジ!!
やはりダックついてる方が良いな!
この製品やはりFRPなので欠けや反りは多分にありました
取り付け ... -
GT-1 Motor Sports リアウィング
今まで小さい板っパネか、TRA京都ダックテールでしたが、ワンダーのフルボディにするとやっぱり羽が欲しくなりました(^^)
純正後期プラスアルファワイドになってるGT-1のウイングにしました。
純正はワイドボディにはちょい小さいし、Gコーポレーションのはさらにワイドですが大きすぎる気もします。
ウマで上がってるので真後ろから全体図見たいけどむ〜り〜(>人<;) -
RE雨宮 REAR SPOILER-GTⅡ
FC用 ウェットカーボン
ハッチのアーチがFCと180じゃ結構違うのでアーチに合わて削るのが大変でした。
最初からあるステーのネジ穴(M6)は、後方の所のステーがテールに干渉するので、カットで無くなるので、新たにネジ穴(M6)を作り直さないといけなかったり、取付には時間が掛かりました。
ステーは上側2カ所スタッドボルトを取付、後方側にはM6のネジ穴を新設し、 さらに3mm厚の ...
みんなの180SX(RS13/KRS13型)~カスタム事例~
みんなの180SXをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
ぱぱドリ+グリさんの180SX
令和に蘇る、180SX
↑ヤシオファクトリーの岡ちゃんより
街乗りでは快適に、サーキットでは扱いやすく余裕のある車作りを目指してます。
ブログのトップに整備手帳のお気に入り項目一覧を作成しました。
■初年度登録
平成6年2月(1994年から、まもなく30年)
■やること
電気系いろいろ
排気系いろいろ
■その他メモ
フロント
BLITZ ZZ-R+S14相 ... -
Hill180さんの180SX
免許取ってすぐ、ド・ノーマルの中古車を買いました。
隣に写ってますS13はデジタルメーター(フロントウインドウディスプレイ)車でした。
購入後10年経過した現在
外装・内装はコンピータは純正ノーマルのままですが
中身はキワモノのライトチューンとなっております。
→2019秋
エンジンOHと板金でリフレッシュするつもりが
20年間綺麗だったジャッキアップポイントを潰れてたり製廃モールを割られ ... -
чκさんの180SX
H9年6月 タイプX
走行距離【101,080 → 】
初代180SXからパーツを移植して大事に乗ってます。
道で会ったときは優しくしてあげてください(´・ω・`)
見た目だけの快適仕様でございます。
煽られても勝負するレベルではないのですよ。にぱー☆
180SX=走り屋というイメージがあると思いますが
私は車検対応のまま弄るをモットーにしております♪
ワンチは基 ... -
じゃっき~さんの180SX
紫色のオーラが漂ってます♪
誰になんと言われようが、『目指せ自分色!』がテーマです☆
エンジン載せ換えでターボになっちゃいました。笑
2023年12月、14年ぐらい?乗って、車検を期にさよならしました。
色んな場所をイジったし、サーキットも走り回って、たくさん勉強させてもらえました☆ -
TERU!さんの180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。
元々は妹分が駆っていた個体。
私が前車180SXを全損大破させた為、その3日後には
長期保管モードだったのを、お互い納得の上で購入。
仕様も先代180SXと姉妹みたいな感じでしたので
2台を融合させて、新しい1台を作ろうと思います。
→格段に戦闘力アップしたのが、出来上がりました。
クルマライフはエンドレス。
... -
ゆーごさんの180SX
知り合いの走り屋さんの影響で180sxを購入しました。
10年乗り、もうすでに体の一部と化してます。
現在は通勤&ドリ仕様です( ゜ー+゜)
最近では半月に1回サーキットでフリー走行を楽しんでいます。それ目標に日々頑張っています☆
100イイね達成!押してくれた方々ありがとうございます♪
200イイね達成!!気付けば超えてた(゜ω゜)
300イイね達成!!!いや~まさかこ ... -
GTヨシッチさんの180SX
息子と共同所有の180SXです。
弄りと維持に日々奮闘中です💦
緑色のパーツを探すのに難儀してます😅
2020 SRMT マナピー賞 頂きました😊 -
JUN .sさんの180SX
2009年 7/7
総走行距離
119800キロで購入
『公道を走るGTカー風な180』テーマに、進化&退化を繰り返しております(笑)
https://youtu.be/i4z5HpmorUg
アルトラックS4+ GP sport Evo tune サウンド
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 180SX 後期/S15FACE/Apexiマフラー/17AW/車高調(兵庫県)
389.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 衝突軽減装置 バックカメラ(山梨県)
339.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ CLAクラス アドバンスドパッケージ(東京都)
574.1万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3090.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
