日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • RB25用カップリングファン

    いきなりですが カップリングの10mmのナット4つ外して 取り出して比較 上が180sx 下がステージアから取り外した25ファン 羽の枚数と角度が違いますね(๑˙³˙)و 本当はファンシュラウドをとる工程があるのですが 自分のはラジエターが180sx用ではないのでシュラウドを切ってあるので上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月15日 00:07 hiroro#さん
  • ハイカム導入 & バルタイ変更。

    ノーマルで乗るって言ってましたケドね、 結局こういうことになりました。(笑) まぁ、いろいろな事情がいろいろとで… 白のようにはいかないけれど、でも どうせヤルなら納得いく内容じゃなきゃ三河屋さんらしくないので! カムは TOMEI のPROCAM。 作用角は PONCAM と同じ 260 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月7日 18:16 三河屋ワークスさん
  • イメージチェンジ(= ̄ ρ ̄=)

    とーいう訳で久しぶりの整備手帳です|( ̄3 ̄)| 今回はー、 彼女の14のヘッドカバー交換するにあたり どーせなら自分好みの色にしてみたらと言うことでヘッド塗装しまーす! まずは、洗剤を使って台所用スポンジで ゴシゴシ洗います、歯ブラシとかも使って隅々まで洗いましょう! それが終わったら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月23日 06:13 hiroro#さん
  • エンジン、トランスミッション、ダッシュボードほか換装

    大技炸裂(笑) 新型180SXはNAライトチューン。 戦闘力を取り戻すために。 先代のNAフルチューンエンジンを移植。 トランスミッション、クラッチも同時に。 Defiの追加メーターを仕込んだセントラル20のコクピットスネイル その他コダワリのダッシュボード移植。 外したダッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月26日 21:20 TERU!さん
  • ACCバルブ清掃、新品交換

    エンジン不調、エンジンストール原因究明で結構な人からアドバイスもらうのが(AACバルブ汚れたらエイドリング不調になるよ!) そうです、YouTubeでエンジン不調で調べたらAACバルブが出てくる。 清掃、交換してゆきます。 赤○箇所の下にAACバルブが鎮座しています。 交換前に ①AACバルブ本体 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月21日 15:57 雅(ミヤビ)さん
  • TRUST GReddy 改 オイルキャッチタンク取付 その1

    TRUST GReddy オイルキャッチタンク の1000ccを約750ccに改造します😅 画像右側の物はサイズを小さくする為底の部分を切り飛ばした残骸です。 左側のアルミ板はタンクの底板になります。 元々1000ccと600ccの2種類がラインナップされている様です。 1000cc ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月12日 17:09 GTヨシッチさん
  • 180SX・・ガソリン漏れ修理

    ガソリン漏れの修理です リフトUPして点検した結果 燃料ポンプ付近のホースより ガソリン漏れを確認 序でに燃料のリターンホースと キャニスターのチェックバルブに 繋がるホースも交換します。 ホースバンドは近くのホームセンターで 買いました。 燃ポン側とリターン側はの内径は同じ です。 純正部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月4日 19:57 GTヨシッチさん
  • エンジンブロー

    久しぶりの投稿です。 実は昨年末に白糸での走り納め走行会でエンジンブローしました。 メタルブローとの診断を受け、エンジン載せ換えの作業に移ります。 エンジンを探す間にとりあえずエンジン降ろします。 補器類を外して… ミッション降ろして… 潜らなきゃいけないし工具入んないしミッション降ろしが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月21日 17:15 180NSXさん
  • TRUST GReddy 改 オイルキャッチタンク取付 その2

    その1の続きです。 その1で作った底板を取付します。 その1と重複しますがアルミなのでTIG溶接 交流 溶接電流80A➡︎70A パルスなしで溶接しました。 溶接棒は2.5mm⁉︎を使いました。 舐め付け溶接ならパルス溶接がオススメです・・・個人的には! 溶接は母材の温度が上がったら溶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月13日 15:26 GTヨシッチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)