日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

塗装 - エンジン - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 塗装

  • 180SX ヘッドカバー結晶塗装 その1

    某オークションで中古を購入しました。 足付け後脱脂&マスキング VHTリンクル(結晶タイプ)スプレーです。 キノクニさんより購入 試した結果 時間はかかりますが自然乾燥でも 結晶化しました。 気温が低いので湯煎(40度位)しました。 スプレー缶を直接温めるのは危険です。 ミッチャクロンを塗布して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月27日 06:39 GTヨシッチさん
  • 180SX ヘッドカバー結晶塗装 その3

    180SX ヘッドカバー結晶塗装 クリヤー塗装編です。 前回の続きです。 結晶塗装~ボディーカラー同色塗装と 順調に進みましたが・・・ 予想はしていましたが 結晶化が均等でない為 クリヤーを塗装したことにより メタリックが ムラの様に見えてしまいました。 場所によってはこんな感じですが 失敗・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年2月2日 08:42 GTヨシッチさん
  • タペットカバーレストア②

    前回の錆塗装を剥離してマスキングしました、正解か悪影響か知りませんが、とりあえずミッチャクロンを1塗り! ここで登場デイトナリフティングペインター 落ち着いたエンジンルームにしたいので、黒をチョイス。 説明書通り程よく4回に分けて、10分おきに塗り重ねました。 ライトの殻割りの容量で段ボールに今回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月24日 19:42 メガォさん
  • タペットカバーレストア①

    ビジョンエフェクトさんでかなり前に本物のサビを使った塗装をしてもらいました。 それも経年劣化と、ダクト付きのボンネットのせいでペリペリ剥がれておりました。 (サビのため色合いも変化してます) 普通の塗装では無いので心配でしたが、剥離剤を塗ってある程度は取れましたが、あとは根気よく磨くのみ… もうひ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 01:29 メガォさん
  • エンジンルーム塗装

    赤に塗ってからずっとエンジンルームの色が気に入らなかった 白の頃は、そこまで気にしてなかったのに、 せっかく色々と付いて無いことだし マーク2の黒もあることだし、折角何でぬります。 今までエンジン降ろさなきゃ塗れないと 思っていたんですけど、よく見て考えると ヘッドさえ降りてれば可能です イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月3日 12:23 川崎重工1jzさん
  • タペットカバー塗装

    おやっさんに塗ってもらいました。 今までのは、私がDIYした みすぼらしいのだったので。 ヤフオクで入手したら まあ汚いのなんのって。 「タペットカバー塗りたいです」 「お前さんがキレイにしてきたら塗ってやる」 洗浄剤入れた舟にドブ漬けして ヒーターで温度上げたら ヘッドカバーの銀色って塗装だ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月28日 11:36 TERU!さん
  • エンジンルーム美化計画②

    リレーボックスの空きスペースを利用して追加した配線のリレーやヒューズを収めました。 フェンダーの三角窓を塞いだため、室内への配線はアクセルペダルの上に穴を開けて通します。 さすがにこの特大のカプラーを通せる大穴を開けるわけにはいかないので、ピンを全部抜いて通しました。 配線はここを通しました。 ボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月10日 20:46 Garage49さん
  • ヘッドカバー塗装&交換

    プラグ交換時にプラグホールへのオイル漏れ発見。ヘッドガスケットの交換ついでにヘッドカバーの塗装もしました。 事前にオークションでヘッドカバーを購入しといたので、今日は交換だけです。 まずはビフォー。 ヘッドカバーを外します。 ボルトは13本。CRCをよく吹いておき、前、後、前、後の順に外していきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年3月29日 11:36 Noriz-RX8さん
  • ヘッドカバー塗装

    キャンディー塗装するための下準備として、メタリックを吹きます。 そのあと上からキャンディーイエローを吹いて完成! なかなかイケテマス(^∇^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月13日 15:17 4604ゆーすけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)