日産 180SX

ユーザー評価: 4.16

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系 その他

  • 添加剤投入。2025.6.3

    先日の給油の時に投入!予定だったけど、 仕事前にて、忘れてました! 給油から、2.8キロ走ってますが! 一本いっとく?! そのまま!バイクの為、ガソリンを買いに! この前!夜、動かした時! めちゃ虫付いてるし💦 ライト!汚ない💦 最悪だわ😭 清掃、完了!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月4日 10:10 マサハル。さん
  • フューエルフィラーキャップホルダー取付け

    普段ほとんど乗らない車なので燃料も数えるほどしか入れたことがないですが、180SXにはフューエルフィラーキャップの置く場所がありませんね。 定番のホルダーを購入。 70円ほど。 取付けは引っ掛けるだけです。 便利になりました♪ コレならセルフスタンドで置き忘れることもないでしょう! 穴は開い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月9日 22:09 ディープナスビ号さん
  • 燃料補給 フューエルワン投入

    そろそろガソリンがなくなって来たのでサビも怖いためガソリンを入れます (来年には絶対板金するからね) 7月にセールで20L缶が1100円になってたので買っちゃいました 届くのに1ヶ月近くかかりましたが来ましたw 2年前に入れたガソリンの保護と防錆目当てでWAKOS F-1 フューエルワンを投入し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月28日 02:41 蛍@仙狐さん
  • チャコールキャニスター整備2 洗浄、組立

    チャコールキャニスターの分解で検索すると 入ってた活性炭の再利用はせず 水槽フィルターの炭を使ってたが よく調べると炭を特殊加工したのが活性炭 今回詰まりの修理が目的 元の活性炭は溶剤、ガソリン吸着用に 加工されてるらしいので再利用した 開封して2日経過するが 揮発ガソリン吸着してるのでよく燃え ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2024年8月22日 08:19 ★zakeさん
  • チャコールキャニスター整備1 分解

    アイドリング不安定原因追求 燃料キャップ開ける時に プシューと吸気音が出るので点検整備 一般的に走行距離10万キロを目安に交換が適切 簡易的な点検方法 ・エンジンを始動させ10分ほどアイドリングし  燃料タンクのキャップを一度あけてタンク内圧解放 ・キャップを締めて30秒アイドリングし燃料 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年8月16日 18:58 ★zakeさん
  • 【解決済】エンジン始動不能(初爆しない)

    プラグホールのねじ山が痛み、1番プラグが吹っ飛んだソリッドラッシュキラーヘッド… 壊してしまったものは仕方ないので、前エンジンから純正油圧ラッシュアジャスター式ヘッドを移植! そのまま載せるのも味気ない為、258°ハイカムと、BOSCH製980cc高抵抗インジェクターkitを導入! 一通り作業 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月24日 11:32 バボ助(しかばぁ~☆)さん
  • 180sx燃料タンク画像(整備ではありません)

    我が家には新品燃料タンクが転がってます\(-o-)/ 我が家の180sx君のエンジン不調が多分ですが、燃料系。 で色々考えて、予想して・・ ガソリンが液体のままキャニスターに流れてる? そう思って、だったらどのルートで何故そうなるのか? そう考えて・・ 「タンクの中を見てみよう♪」 し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月19日 22:04 雅(ミヤビ)さん
  • 電圧降下

    燃料ポンプの電圧はキーONで12v。 エンジンかける11V位。 そうだ… バッテリーから直接電源引き込もう。 ワタクシの所有するコレクションの中からリレーを選んで配線作った。 結果13.5V付近まで上がったけど、不調な事には変わらないんよね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 21:23 三年寝たろうさん
  • ドロッピングレジスター完全撤去

    ニスモの燃料ポンプついてて、パワーFC現車セッティングのため、かなり昔から撤去して直結してありましたが、、、 またドロッピングレジスターをつけることなんかないのでカプラーごと撤去します。 辿っていってこの辺で線も短縮しておこうと思います(^^) 潔くプッチン。 綺麗な長さになるように切って はんだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月22日 22:31 メガォさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)