日産 オーラ e-POWER

ユーザー評価: 4.64

日産

オーラ e-POWER

オーラ e-POWERの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - オーラ e-POWER

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • TEINスタビリンクロッド交換

    こんなにも長さが違うものを知らずに乗り続けてたって怖いですね… 作業風景

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月16日 17:19 いさにゃんさん
  • 車高調整

    車高下げてたけど、日常不便なこと結構ある。 あとは、車高下げて走りが良くなるとは限らないので、前後10mm 上げてみました。 元の位置が 10mm 下げた位置 全長式は調整が楽チン リア、元の位置 リアも10mm ちょっと面倒だけど、チャチャッと 調整して全体 調整前 前後とも指約2本分になりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月19日 14:45 kazu.さん
  • 冬の準備の予行練習

    今年の冬の3か月予報が出てきましたが、「雪が多いかも」とのことで、我が家のオーラニスモは去年の雪の記憶が...... 横浜は雪は少ないのですが、だいたいスタッドレス位は履けよと言いたくなる車も多いのが現実ですが、去年は他の車が押しのけた道路上の雪の出っ張りを、オーラ君のフロントスポイラーがラッセル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年11月19日 18:48 ナッパパさん
  • TEINの車高調装着!

    作業工程ではないのですが、本日車高調装着しました。 前車リーフでも使っていたTEINの車高調が自分好みだったのでオーラにも投入しました。 フロントはカウルトップ脱着作業からの交換になるので純正部品との組み換えもありまして1時間半位の作業になりました😅 リヤの交換はほぼ付け替えだけの作業になります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月28日 15:53 てんくるさん
  • BLITZ DAMPER ZZ-R SpecDSC PLUSに換装動画あり

    納車当初より、TEINのフレックスZを装着していましたが、硬すぎで乗り心地が良くないので、換装しました。 BLITZ DAMPER ZZ-R SpecDSC PLUSを思い切って購入してディラーにて装着して頂きました。 TEINの硬さから解放されて、乗り心地は最高です。 Gセンサーを標準搭載。マッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年4月28日 18:20 Shioji33さん
  • ローダウン

    エスペリアのダウンサスとエスペリアのスーパーダウンサスラバー一緒に買って納車前に取り付けしてもらってアライメント調整もしてもらいました この車高気に入ってます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月6日 21:05 みやび6650さん
  • TEINフレックスz車高調GET

    TEINフレックスz車高調で-2cm推奨ダウン。 シンプルで気付かれないかもしれないけどそれが良い。 走りは抜群で更にオーラがパワーアップした感じになりました! 見えにくいですが輝くTEINグリーンが…♡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 11:03 いさにゃんさん
  • n-performance ダウンサス取付

    n-tec オーラNISMO専用 ダウンサス取付 です。 友人にお願いして取り付けました。 n-performance ダウンサスのロゴが素敵です。✨✋ フロントから取り外しです。アッパーマウント上部はE13となると隠れてますが、全面の点検扉が有るのでアクセス出来ます。 ただ点検窓から、ナットを緩 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2022年5月5日 08:33 みーやん2002さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)