日産 キャラバンコーチ

ユーザー評価: 3.5

日産

キャラバンコーチ

キャラバンコーチの車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - キャラバンコーチ

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • 燃料系統リフレッシュとその効果

    長時間エンジンを稼働させていると臭ってくる軽油臭。 車体下に垂れるほどではないのですが、原因は噴射ノズルリターン側のゴムホース劣化でした。 交換するにしても吸気側のマニホールドやパワステポンプなどが密集し手が入る隙間はありません。 たった20センチ位のホースを交換するだけで、 運転席、運転席床、パ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月21日 21:14 Caravelairさん
  • 一応、燃料系…

    これも、プータローをしてた頃…。 ガソリン(ハイオク)を満タンにして燃料のキャップをしめたら、内圧にキャップのパッキンが負けて、ダダ漏れ(笑) で、新品購入! しょーこりもなく、またも同色塗装! FK1!!! 塗ってから、ニスモのデカールとニスモのアドレスのデカールを貼り貼り! またも、自己 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月22日 15:07 チン・チクリンさん
  • アイドル回転数の調整

    今年の年始に燃料噴射ノズルを交換してから、アイドリング回転数が暖気後には850回転と、やや高い状態だったので、調整作業を行うことに。 いつもながら運転席、運転席床を外し、噴射ポンプのアイドル調整スクリューにアクセスするためパワステオイルタンクやヒーターホースブラケットを外します。 アイドルコントロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月8日 17:02 Caravelairさん
  • 燃料噴射ポンプの噴射タイミング調整

    噴射ポンプのオーバーホールから10年、約20万キロ走行して、今のところ燃料漏れもなく稼働しています。 しかし、ポンプ内部のカムやローラーの磨耗に伴う噴射タイミングの遅れが懸念され、まもなく30万キロ到達をひかえ、噴射タイミングの適正化にチャレンジしてみます。 写真は噴射ポンプとフロントプレートのラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月4日 22:19 Caravelairさん
  • チャコールキャニスターの交換

    夏場室内がガソリン臭いのでチャコールキャニスターを交換しました。運転席の後ろにありました パイプ間違えるといけないので番号つけました。一番下のパイプを外すのに時間かかりました 新しいキャニスターです どうにか取り付けました 古いのは、すごく汚れていましたし新品より重かったです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 08:45 tissuesさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)