日産 セドリックシーマ

ユーザー評価: 2.78

日産

セドリックシーマ

セドリックシーマの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - セドリックシーマ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • Y31純正マルチAV CRTディスプレイ修理

    定番の不具合ですが、純正マルチAVのCRTディスプレイが真っ暗のまま何も表示されなくなったので修理してみました。 基板を点検したらコンデンサの液漏れを発見したので、新品コンデンサに交換しました。 ついでにハンダ割れを簡単にチェックしました。 とりあえず直りました。 が・・・ 再び故障すると思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年1月16日 21:08 水車まにあさん
  • オーディオ交換(´・ω・`)

    CDも無しはツライお(;´ω`)・・・ とりあえずバラシ(´・ω・`) ネットで購入(´・ω・`) ネットで購入(´・ω・`) 1DINの安物w なので小物入れを取り付け。 Y31に無いドリンクホルダーが付きました。 安物だからか?ラジオ聞いていなくても、オーディオ電源入るとアンテナ伸びます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年3月4日 23:37 飴車海苔(´・ω・`)さん
  • オーディオ交換(´・ω・`)2

    このデッキ&小物入れをAZワゴンに付けましたので、またまたデッキ交換(´・ω・`)b バラして(´・ω・`)b エブリイバンから外したこれ(´・ω・`)b このデッキに交換すると、丸印のヒューズが2回も飛んだので、7.5A⇒10Aにしました(´・ω・`)b 完了(´・ω・`)b 昼間(´・ω・`) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月9日 00:36 飴車海苔(´・ω・`)さん
  • 巨大ナビ9インチ加工取り付け

    9インチナビ加工取り付けしました♪ ハンドルはクルコン 生かしでウッド加工しました♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月14日 14:53 LS460Lさん
  • スピーカー交換

    以前Y31パールセダンのフロントスピーカーをJBL製に替えていたのを思い出しシーマのスピーカーを替えようと決断。 写真は今回取り付けるスピーカー。 元々スーパーセレクションなので名ばかりの?JBLスピーカーが付いている仕様なので取り替えるスピーカーもJBL製をチョイス。 あっという間に内張りを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年10月7日 00:09 西人@Y31さん
  • 純正カセットデッキ

    夏の恒例行事になりつつあるデッキの不調です(笑) くぼんだ所の4ツのビスを外します! 小さいくせに恐ろしい位に締まってる奴も居るので、頭舐め注意です! カセットデッキの収納部分です! 裏にある、1、2、3、4、と書いてるビスを外して、配線クリップを外して、ひっくり返した図です! カバーのビス3本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年7月22日 23:32 たっちゃん31さん
  • 純正マルチの地デジ化

    純正アナログチューナーにトランスミッターを割り込ませ、地デジ/DVDの画像を送ります。 アンテナプラグをニコイチ加工しましたが、もう忘れました…(汗) 現物みたら思い出すはず( ゚д゚) ほい、完成(`_´)ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 15:26 -タカさん-さん
  • デッドニングとスピーカー交換

    ドアの作業 内張りを外します。写真の○印部分についている部品、 ビスを外すと内張りを取ることが出来ます。 経年劣化で壊れやすいので、慎重に作業します。 写真はフロントドアですが、リヤもほぼ同じ部品構成 です。 純正スピーカー、湿気が社内に入るのを防ぐビニール シートを外すとこんな感じ。 デッドニン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年9月24日 20:08 しょうなん300さん
  • 純正マルチのスイッチ修理

    半年ほど前からマルチがスイッチを押しても反応が悪く、それがどんどん悪化して、しまいには電源が入らなくなったので修理を試みました。 4,5年ほど前にも音量▲ボタンを押すと勝手に最大まで上がってしまう(しかも止まらない、汗)症状のために、基板上のタクトスイッチを交換したことがありました。 とりあえず基 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月5日 21:18 やなべさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)