自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セドリック
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
スピーカーボード作り
純正スピーカーや空気清浄機など穴だらけパネルの上に新たにボードを型取ってブラウン内装に合わせて生地を張り置型スピーカーを3つ置きました こちらがビフォー
難易度
2025年3月30日 20:37 jicchan1228さん -
FMトランスミッター 改良
純正オーディオの昭和の雰囲気を残しながらも、好きな音楽を聴きたい為、 FMトランスミッターを使用してます。 J-FORCEのJF-BTFMAXと言う、 FMトランスミッターです。 機能的には申し分ありませんが、 セドリックとは相性が悪いのか、 ノイズが酷い時があり、何かよい対策は無いかとネットを徘 ...
難易度
2020年6月9日 16:13 280E Broughamさん -
リヤドアスピーカー取り付け
ここのスピーカー、グリル取り付けてますがダミーです(笑) なので、スピーカー入れます! 取り付け穴は開いているので、配線加工が必要 センターピラーのカバー外して、グロメットに穴開けて…… 配線通しました スピーカーの取り付けは下穴開けて、タッピングビスで固定と至って簡単。16cmも入りそうてすが ...
難易度
2016年8月6日 11:26 ぴろりあさん -
MY33セドリック ウーファー変更取付
今回わ会社のチーフから買ったうちの一部、アゼストのAPA4200GとこちらもアゼストのアンプX2?をセドリックに付けたいと思います。 当初わスペアタイヤを外してウーファーを取付したいと考えておりましたが、スペアタイヤを車体側に抑えておくネジの受けが邪魔でやめました。 午前中に運転席の下に取付てあっ ...
難易度
2014年4月24日 21:01 ☆A氏★さん -
アウターバッフル加工 その②
だいぶ間が空きましたがようやく付きました、前回切り出したバッフルを組み立てます。 G17ボンドで仮付けしてインナー側は裏側からアウター側は表からビスで固定します。 前回加工した内張に合うか確認してインナー側を取り付けます。 内張に付けたバイパスの配線をツィーターと車体側につないで内張をはめま ...
難易度
2013年11月14日 22:05 KENzSTYLEさん -
-
フロントアウターバッフル加工その1
ヴィヴィオばかりいじくってたのでセド君もそろそろと思っていた頃、音が貧相だからスピーカーでも変えるか〜と軽い気持ちで決まった今回のオーディオメイクですがどうせならヴィヴィオよりいい音にしてやろうと思い買ったのがKickerのDS6.2 FOCALやBostonと悩んだんですがその後の発展を考え ...
難易度
2013年8月24日 22:30 KENzSTYLEさん
姉妹車の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 セドリック ナビ・電動シート・ETC・オプショングリル(山口県)
79.8万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ JBL(愛知県)
729.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ベルタ (兵庫県)
37.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
