日産 セドリック

ユーザー評価: 3.86

日産

セドリック

セドリックの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セドリック

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • Y34 バッテリー直引き(バッ直)電源引き込み

    DEH-P01をインストールするにあたり、バッテリーから直接電源を引くバッ直で電源を取ることにしました。 このほうが音質的にも有利に思われますし、配線への電気的負荷も小さくなるものと思われます。 尚、市販のバッ直用ケーブルにはリレーが付いているので防水対策が必要ですが、Y34はヒューズボックスがサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月2日 18:37 智海寺の奥山さん
  • リアスピーカー交換。

    純正リアスピーカーが逝き、交換することに。今回はこれに交換します。 作業スペースを確保し。 リアシート座面の下にあるフックを引っ張ります。 手ではむずかしかったので、ペンチを使用しました。 座面シートを外し、背面シートの下にあるビス4箇所を外します。 同上。 センターアームレストの背面をめくり、ビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月15日 07:53 Y31Lifeさん
  • 地デジ並びにウーハー猫2

    運転中に快適に画像が得られないという悲しい事実に嫌気がし地デジ化することにウィンク まず、コンソールボックス下にさすのは見た目が少し気になるのでエアコン吹出し口を外し3極のRCAカプラーを外しますぴかぴか(新しい) 次にそのまま地デジ配線を繋ぎますねぴかぴか(新しい) あとはセンターコンソールにそって配線を隠し助手席前の車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年10月29日 06:19 あぁセドリック☆さん
  • 仲間のタント

    まず そして からの からの もういっちょ まだまだ からの もうちょい

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月19日 20:53 うでさん
  • カーステレオ交換。

    純正デッキのカセットが入らないのと、音が鳴ったり鳴らなかったりしたので、純正を外したくなかったが、交換することに。 CDとbluetoothがあれば良いと、これをチョイス。 同時にフロントスピーカーも交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年4月15日 07:18 Y31Lifeさん
  • スピーカー交換

    お盆休みでまとまった時間が取れたので、エッジがだめになって音質が劣化していたスピーカーを交換しました。 前車のグロリアに乗っていた時も今回と同じようにエッジがだめになって交換していたので、本当はグロリア→セドリック乗り換えの時に載せ替えるつもりだったのですが、セドリック乗り換えの日に家族の入院が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月16日 23:01 いずみ699さん
  • AVIC-VH9900で純正サブウーファーを鳴らす!

    純正でサブウーファーがついているのですが、ビートソニックを使ってサイバーナビを入れているため、サブウーファーはただの飾りになってしまっていました・・・。 配線をつなぎかえて、2年ぶりに鳴らしてみたいと思います。 さっそくなのですが、Y34純正サブウーファーはアンプ内蔵型で、ウーファーにはこのカプラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月28日 00:30 裕ちゃんY34F01さん
  • オーディオの為でないデッドニング3

    また…例によって倒産した会社から盗…(略 足元から叩き上げてくる不快な振動がイヤだったので 足元をめくってみましたら… やっぱり腹下擦りすぎてフロアパネルが グシャグシャに曲がってました… もう吹き付け材なんて割れてシワシワ… 非常に残念な感じじゃあああん… シート固定の4点ボルトを撤去して 見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月28日 13:09 桃●製作所さん
  • NEWツイーター 移設

    インナードアハンドルカバーに穴開けして新しいツイーターを移設しました! とりあえず着けただけ~(;´д`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年3月3日 23:05 みや@Awakeさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)