日産 セドリック

ユーザー評価: 3.86

日産

セドリック

セドリックの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - セドリック

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ちょっと

    加工 発泡ウレタンの代わりに発泡スチロールで形作って FRP貼って パテ盛って

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月29日 22:56 ゆーたんセドさん
  • フロントバンパー2

    つづき で発泡ウレタン二液性w そろそろ飽きてきましたw 樹脂→パテ後です。 そして、サフ(^O^)/ カッコよすぎてはなじブ― ( ̄TT ̄) すません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月6日 04:47 ひでろさん
  • リアバンパー加工

    32シーマ用ジャンクションを付けられるように加工します。 どんなもんか嵌めてみようと思ったら、まずマフラー出口位置が違う・・・ とりあえず周りをぶった斬りました。 まさかの幅が寸足らずで奥まで入らないので半分にカット。 サイドのラインはピッタリ。 なんなら取付穴も同じでした。 後ろはこれだけ飛び出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月23日 19:33 @武蔵さん
  • サイドステップ2

    つづき 表です。即席で作ったので凸凹w 樹脂パテ→粗目→細目で整えます。 ペーパーもそれに合わせて細かく最後は水研ぎ。 はい、つるつるヽ(^o^)丿見た感じ悪いけどちょーつるつるです。 で、さっそく取り付け、長かった(/_;)う イイ感じw この車は売るつもりもないので取り付け部分はパテ埋めです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月6日 02:50 ひでろさん
  • 仕様変更色々エアロ編5(2009年度)

    1 2 3 4 5 6 7 8

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月3日 18:02 CED/GLO.PROJEC ...さん
  • フロントエアロ 制作

    あれこれさぼって制作と塗装で二年かかりました最初はこんかんじ ブロアム用にグリルまわりと開口部整形 借り会わせ ふぉぐまわり制作 別角度から 仮合わせ このあとまたさぼり一年経過~このあとサイド部分フラットにしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月28日 17:26 竜~とっぷすたいる華さん
  • 仕様変更色々エアロ編3(2009年度)

    1 2 3 4 5 6 7 8

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月3日 17:38 CED/GLO.PROJEC ...さん
  • ディフューザー加工その2

    前回のディフューザー加工が突貫で若干紳士すぎたのでちょいと手を加えました...突貫で若干ていい感じに韻踏めてるw 今回も突貫なんですけどね!! おかげで時間かかったぜちくしょうw ふんふーん ふふふーん パテ乾き待ち 一日中音楽聞きながら没頭出来るって素晴らしい♪───O(≧∇≦)O────♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月30日 00:39 甘露@Black Nationさん
  • サイドステップ加工

    32シーマ用のサイド・ドアパネル・Rバンパーの中古を手に入れたので加工して付けたいと思います。 一応本物のジャンクションのようです。 まずはサイドから。 ホイールベースが違うので長いです。 短縮が必要です。 サイドシルのドアに隠れる部分も形状が違うので、ざっくりカットしました。 フロント・リアドア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 18:07 @武蔵さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)