日産 セドリック

ユーザー評価: 3.86

日産

セドリック

セドリックの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - セドリック

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーターオイル交換

    ウィッシュ10の場合 エンジン下のカバーが二分割になる為、取り外しと組み立てに時間が掛かりました。 スーパーLLCピンクを交換した記憶は無いので初めての体験でした。 #ウィッシュ10系 #ラジエーターオイル #交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 15:53 asg********さん
  • ヒーターホース

    こんな感じでよかったでしょうか??? このあたり1 このあたり2 このあたり3

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月23日 17:25 サウスさん
  • ヒーターコアO/H

    40776km ヒーターコアO/H・LLC交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月17日 00:53 こばん6さん
  • アッパーホース交換

    アッパーホース、サーモスタットハウジング側で亀裂。漏れてます。 当然セドリック用なんて製廃なンでハコスカ用を用意。人気車種は羨ましいですネ。 ホース外すと・・・LLCが結晶化してる。 とりあえず汚れを落として・・・チョッとマシになったかな?(^^;;; 形は似てるもののジャストフィットとは行かず。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月23日 21:23 こばん6さん
  • ラジエーター清掃・クーラント交換

    車検再取得以降、手抜きして冷却水の交換をしていなかったので、久々に交換しようとすると、チューブの所々に結晶のようなものが詰まっています。 これが夏場の水温上がり気味の原因でしょうか? とりあえず冷却水全量を抜いて、ラジエーターを外します。 ラジエーターに水を入れて、ザブザブ揺すって中を清掃… 出て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 18:02 32わかやまさん
  • ウオーターポンプ交換

    ウオーターポンプを交換しました。 作業手順 1:吸気のダクトを外す 2:パワステポンプのベルトをはずす。 3:クーリングファン取り付けナットを外す 4:ファンシュラウドを外す(上半分だけ) 5:クーリングファンをはずす。 6:ファンプーリー、ファンベルトをはずす。 7:ウオーターポンプ取り付けボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月22日 21:41 Y30折口さん
  • 真夏の夜のオーバーヒート

    昨年の夏オーバーヒートでヘッドガスケットが抜けたときのガスケット交換です。まずプラグコードやディスキャップ、インジェクターの配線等を外します。 ヘッドカバーを外しカムチェーンが動かないようにストッパーをします。 マニホールドとフロントパイプを切り離し、O2センサーの線などを外しヘッドをおろします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月20日 18:43 430兄さん
  • ドロッピングレジスタ短絡  燃ポンHI固定

    自分のY33はR32のR燃ポン他もろもろを組んでいますが、 只今失火で困っています。 そこで、ネットを徘徊したところ、燃ポンのHI固定で直ったという話があったので、試します。あと、レジスタに低抵抗と高抵抗があるらしいです。僕には分かりませんが…(^_^メ) レジスタに行かないように短絡します 外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月30日 01:37 ☆あつ☆さん
  • インタークーラー文字入れ

    とりあえず工具です。 レンチとスパナ。 まずはバンパーを外します。 肝心な作業してるトコ取り忘れ アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ 型紙を貼り付けて周囲もガムテでマスキングしてスプレーで吹いただけです。 ばっちしな感じです。 (*^ー゚)b グッジョブ!! (;゚д゚)ァ.... ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月4日 02:38 太郎Y33さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)