日産 セドリックセダン

ユーザー評価: 3.69

日産

セドリックセダン

セドリックセダンの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - セドリックセダン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • アルミホイール塗装。

    ツイッターのフォロワーさんの処よりトレード契約でやって来た純正アルミホイール。 コレをセドリックさんの冬用に使おうと思いますが… 再塗装歴があり、また白っぽい色飛びもあってあまり良い状態ではありませんでした。 塗装面のひび割れもあるので、このまま色を塗っても良い結果にはならないでしょう。 サンドブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月27日 23:18 QKさん
  • 純正ホイールリペア完成

    磨きと清掃で半年かかって、やっとプライマー塗装、2週間後にウレタンクリヤー吹きしました。ベランダでの作業なので、ミストが飛ばないよう新聞紙で囲いながらのスプレー作業。ゴミがいっぱい付着して、液だれ多数・・・・・ 今回お世話になった皆さん達。左端の虫除けスプレーは、夏場ベランダ作業の必需品。 今まで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年12月7日 15:54 SY31さん
  • スチールホイールを自分で塗装

    経年劣化でホイールカバーの爪が折れてきて、いつぶっ飛ばすか分からないので、ホイールのまま走らせるべく塗装を施工します。 ホイール専用ホイールカラーのような高価な(1本1300円程)塗料缶は買えないので、大型ホームセンターで1本170円のアクリルラッカーで塗ってしまいます。 恐らく塗装吸着に差が出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月1日 20:27 くさっきーさん
  • 夏用スチールホイール

    納車時に買った一昔前のセドリックの15インチの純正ホイールとタイヤ。タイヤも買わないとなーと思ったのと、この際夏も鉄っちんが良いなという事で14インチ鉄っちんを入手しました。 画像は15インチのやつ 某オクで5000円ほどで落札、すぐに着弾しました。画像のように仕事してきた感じ満載です。このまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月6日 17:03 くさっきーさん
  • 15スチール塗装完了

    塗装も落ち着いたため、クリアーにて仕上げ(^^)v ほんのり照りが出ましたが、画像では分かりませんねぇ~ 今回も、99クリアーにお世話になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 18:05 ELN60さん
  • 鉄ちんホイールを塗装

    今年は雪の当たり年なのか、11月に雪が降ったのでタイヤ交換をしましたが、前後でホイールの色が違ったりしていたのと、元々塗装する予定だったので、今回実施しました。 まず、タイヤを取り外して洗った後に、マスキングします。 前に入手した、日産純正のホイールシルバーにて塗装します。 塗装できました! 結構 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月10日 15:31 isoroku。さん
  • ホイール塗装。

    先日部品取り車から脱がしたホイール。 リフレッシュを兼ねてシルバーに塗装します。 今回全く気合を入れていませんwww 使った材料はコレ。 2液ウレタンを調色してスプレーガンで吹ける環境があるのに、敢えて缶スプレーを使うのが今回のポイント。 ラッカー系は肉持ちと艶感が劣るのが欠点なんですが、それでい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月12日 20:45 QKさん
  • ホイールレストア

    ディッシュホイールレストアです♪ アルマイトのくすみ、ミミズ腐食がすごいです・・・ リムの腐食・・・ これを5.Y31Cedricくん協力のもと必殺荒磨き!! アルマイトを剥がし、ヘアラインを作るためにわざとミガクロンで傷をつけます! 仕上げはホワイトダイアモンドで磨きまくり、リムは完了です♪ ピ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月20日 11:42 FCY31さん
  • 鉄ホイール塗装

    鉄ホイールの傷や赤錆が目立っていたので、塗装しました。 紙ヤスリで下地処理をし、タイヤをマスキングして、フラットブラックで塗装。 その後、クリヤーを3コート吹きました。 乾いてマスキングを剥がしたら完成です。 センターキャップも取り付け大満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月8日 15:47 Pandorahさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)