日産 セドリックセダン

ユーザー評価: 3.69

日産

セドリックセダン

セドリックセダンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - セドリックセダン

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 日産純正イグニッション・スイッチ

    先日、洗車していた時のこと…。 後席足元に置いてある、あと付けのウーハーのパイロットランプが、何故か点灯していた。 オーディオのACCに接続させてあるのに、キーOFFで点灯とゎ…(泣) と、言う訳で、イグニッション・スイッチぉ交換することに~ 外したスイッチゎ、基板とケースが浮い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月12日 10:50 むさしのドリームさん
  • メーターハウジング交換。

    後期インストのメーターパネルは、Y33系からの流用。 グレーメタリックの塗装が施されていますが、質感はイマイチ。 FGY33シーマのメーターパネルを入手しました。 スピードとタコのメーター廻りにメッキの加飾が入り、高級感がアップしています。 本体は使わず、ガラスとアッパーハウジングのみを取り外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月29日 17:11 QKさん
  • 各種電装品架装。

    タクシー機器の取付等でパネルに穴があいていたり接着した跡があったり。 交換するにも部品代が高かったり、中古の部品もなかなか出てこなかったり… ユピテルのセパレート型レーダー探知機を取り付けて隠しますw フルカラーディスプレイに加え、メインユニットとスピーカーがディスプレイ一体となり取り付け性が向上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月16日 23:25 QKさん
  • キーレスエントリー復活。

    モデル記号からするとオプションのキーレスエントリーが付いている筈なのですが、付いてきたキーはコピーのサブキーのみ。 北海道のクルマ趣味人の聖地(?)北広島市の解体屋さんでキーレスエントリーのリモコンを入手。 数個あった中から車両側ユニットに認識された物を購入。キープレートの形状は違いますがどのみち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年8月8日 23:42 QKさん
  • バッテリー交換

    約5年でバッテリー交換。 これ迄は日常使用していたので割高でも実店舗で購入していましたが、現在はジムニーを日常使用しているので、割安なネットで購入しました。 アトラスバッテリーは約7000円で2年保証、以前のパナソニックバッテリーは14000円で約5年持ちましたので、3年以上もってくれればイイとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月7日 13:06 e-pay31さん
  • 何故か一個だけ黄色いメーターバルブ交換

    何故か一個だけ黄色いメーターバルブに手をいれます。 ステアリングコラムカバーを取り外します。 左右にある熱線とハザートのスイッチのコネクターを外し、内気センサー取り次けネジを取り外してクラスターリッドを取り外します。 バルブは点灯していたのでキャップだけでいいかと判断して発注したものの全然大きさ違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月14日 23:38 大都会パート12さん
  • G50プレジデントホーン。

    クルマが来て真っ先にやったモディファイ。 Y31他日産車の定番シーマホーン…ではなく今回はG50プレジデント用を流用。インターネットの情報など無かった平成3年当時新車で買ったCMJY31に着けたのもコレ。 基本的にボルトオンの簡単取り付けですが、配線のコネクタを外した際に根元からプッツリ切れて焦る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月9日 22:58 QKさん
  • ウィンドモータ交換

    去年のお話になります。 季節は6月後半でだんだん暑くなり始め、窓を開けていたのですが、突然窓が上がらなくなりまして 応急処置で窓を上げた状態でマスキングテープにて下がってこないようにしました。 モーター動いていたので、レギュレータのワイヤ切れだと思い込み、レギュレータ、ランラバーを発注しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月17日 22:29 たくしぃぃぃさん
  • セドリックバッテリー交換

    セドリックのバッテリーがお亡くなりになりました。充電を試みたんですが、チャージすらできないので、信頼の(我が家内で)アトラス(韓国製)を購入。 とりあえずチャージして装着。気安めですが、85➡90にランク上げました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月19日 22:33 コムヤンさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)