日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • テイン車高調取り付け(リヤ)

    ヤフオクにてテインのスーパーコンパクトをゲットしました。車高調は初めてですが、ダウンサスのみよりも乗り心地が良いと聞くので思い切りました。 現状は純正ショックにタナベのNF210です。ノーマルバネレートに対して10%未満のレートアップしかしていないので乗り心地はそこそこですが、さらに良くできないか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年5月5日 10:37 タカQさん
  • ローダウン手術

    まずはジャッキアップして馬で4箇所を支え、外しやすい後ろから作業開始。 リアショック下側のネジを抜くとホーシングが下がります。 作業しやすいようにブレーキとABSセンサーのブラケットなども外しておきましょう。 画像のように外したネジを元の穴に嵌めておくと無くしません。実は反対側でこんにゃくさんが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月10日 20:42 たか@石川さん
  • ローダウン後の各部の地上高

    ローダウン後の各部の地上高を測定してみました。 キューブSX(70th特別記念車) フロント:アジャクティブ サイド:ライダー専用サイドステップ リア:純正リアアンダープロテクター ホイール:ホイールはA-TECH SCHNEIDER  仕様は15×6.5J オフセット+45 カラーはガンメタ タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月3日 16:28 Kaz@MINIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)