日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ツライチ化かな?プラハンで爪折り!バコバコ。

    フロントは爪折りしないで放置(笑) スペーサーもワイスペも入ってませんよ! リアは爪折りしました! すれる音がハンパないので、 サイドスポイラーの裏面は勝手に削れて解消しよう放置(笑) 深リムって呼んでいいよね?(笑) ビフォアー どっち派? アフター またまたどっち派? こんな風にライトアップさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月20日 19:53 こばやん車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)さん
  • ワイトレ装着

    今回のブツです。25mmでっ! そして、ウンチク さっそく装着しちゃってますがw 手順を一応。 1:ジャッキアップ前にホイールナットを緩めます。 2:ジャッキアップポイントの確認と安全確保 3:上げたら、ウマ(リジットラックだっけ?w)の   セットとできればタイヤも(写真参照) 4: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月4日 09:44 ぎゃーすさん
  • 目指せ!ツライチ!!

    やっぱりツライチが好き。 フロント 6.5J+42 (5ミリスペーサー入り) まぁ、許せるレベル。 リア フロントと同サイズ6.5J+42 許せません。 電車の様です。 オプショナル豊和のスペーサーを用意しました。 20ミリです。 出たね~~。 20ミリスペーサーだと車両側のボルトの方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月17日 15:50 ピンクビームさん
  • ワイドトレッドスペーサー装着(´Д`)

    メーカーはハブリング付きの「キックス」を選びました(´Д`) ハブボルトの長さは約25ミリかな?(´Д`) マキシに2本だけ逃げがあるのは最近、気づきました(°□°;) 約17ミリぐらいの逃げかな?(´Д`) 装着(´Д`) ワイトレが20ミリなので、ハブボルトが5ミリほど出てます(´Д`) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年6月2日 23:14 元気(-o-;)さん
  • ツライチ失敗・・・

    5mmスペーサーが入ってこの状態です。 これをもう少し出したくて15mmワイドトレッドスペーサーを取りつける 事にしましたが問題発生。 ハブリングを取りつけ スペーサー本体を専用レンチで取り付け いざホイルを装着しようとすると入りません・・・ 元のネジ(シルバー)がホイルの逃げ部分に干渉してます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月9日 21:28 kei@keiさん
  • フロントに5mmスペーサーを入れてみた

    4日に購入したスペーサーの取り付け 取り付け前 取り付け後 しまった!工具とか出しっぱなしだったorz とりあえず目的通りツライチ化完成しました と言うか出すぎじゃないか・・・?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年2月9日 14:39 八重旗さん
  • 鍛造ワイドトレッドスペーサー15mm取り付け

    装着状態です。 フロントと同じ様にツライチ出来ました。 『もうちょっと』と言う事ならフロントが3mmでリアが5mmスペーサーを付ければさらにツライチ化出来ますが面倒臭いのでそのままにします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月7日 10:13 Let Planningさん
  • 台湾産? ワイドトレッドスペーサー 4H-PCD100-P1.25-15mm

    前オクで購入した奴です ちなみに素材等 素材:アルミ鍛造(A6061-T6) スタッドボルト:40CR10.9鋼 プロセス:CNC旋盤、フライス盤加工 表面処理:陽極酸化処理 正直よくわかってませn まずは取り付け前 んで取り付け後 ちょっとわかりにくいかもしれませんが、ツラッツラです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月4日 18:52 八重旗さん
  • K'spec 鍛造ワイドトレッドスペ−サ− 4穴−100−P1.25 20mm 取り付け♪

    こいつを使って出します。 これが入れる前。。。かなり引っ込んでますw 同じく入れる前~からの。。。 入れた後~ちょいハミタイに・・・・これは近々15ミリ買い直しか??? 家の近所で撮影~ こう見るとバランスいいんですが・・・・???ちょいハミタイかな?? 同じく撮影♪ 最近思うのがデジカメって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月18日 16:13 岡山DSKさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)