日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リアブレーキシュー交換

    サビサビのリアドラムブレーキ。 サイドブレーキを解除したらカバーが外れます。 こんにちはした状態 とりあえず左右にあるシュー抑えを外します。 んで、バネを適当に外します。 こっちも同じ 下も外します。 あ、外すのにはラジオペンチを使いました。 古いシューが外れました。 面倒なのがサイドブレーキにつ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月6日 19:02 まにゃ☆さん
  • キャリパー塗装

    塗料はもちろんタミヤで。 カワサキのライムグリーン的な色にしてみた 純正 軽く清掃して ぬりぬり タイヤ付けて終わり タミヤ2つで余るぐらいでした

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月2日 12:15 達@sequoiaさん
  • ローター交換

    まず、ジャッキアップしてホイールを外します。 *画像ではすでに交換が終わっていますが 気にしないでください。 パッドを外してローターをフリーにするため キャリパー上下の14mmソケットで外れるネジを外します。 ボルトを外すとキャリパーがくぱぁと二つに分かれるので パッドを外してキャリパーピストン戻 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月29日 22:22 ヤマ@外向きノアさん
  • リァABSセンサーローター交換

    この間の続編!! リァABSセンサーローターの交換を施工しました。 529のミッションなんですが、CVTです。 ABSがィカレたのゎ今回が初めて。。。ABSとミッション実ゎ深ぃ関係がぁりました(-_-;) 11キューブでのCVT車ォーナーさんならば分かると思ぃますが、通常走行しァクセルを離 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月5日 22:07 ☆★~529~★☆さん
  • ディスクローターハウジング塗装&色々

    ディスクローターのハウジングの錆びが気になったのでシルバーに塗ります! ついでにスタビ位置調整とリアドラムの塗装もしました! まずジャッキアップ‼ これがbefore! ブレーキバラしてローター外してシルバー塗って 乾燥させてる間にスタビリンクの位置を調整‼ アフター! 新品みたいになりました( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月12日 23:23 @オリゴ糖@さん
  • ブレーキライニング交換

    車検が近いので、シューを交換することにしました。 ドラムを外すと・・・・ 汚ねぇ~~~ とりあえず、ばらしました。 左が今まで使っていたシュー・・・ 右が新品のシュー・・・ 交換終わり・・・・ んんっっ・・・ 間違った・・・ 判る人は解ると思います・・・ 久々にドラムに触ると、こんな感じです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月14日 15:25 しんちゃんwith四日市さん
  • 覚書 ラシーン用リアディスクローター

    約233㎜です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月1日 19:53 garage cubeさん
  • ブレーキパッド交換

    上下にボルトがありますが、下だけ抜いて上へキャリパーを上げれば作業が出来ます。 ところが下のボルトが何故かナメっていて外せず。。 キャリパーが動けば、パッドについている針金状のストッパーを取ってからパッドを外します。 パッドには鳴き防止&放熱のためのペラペラな鉄板がついているので外してクリーナーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年11月17日 22:57 ☆ぼぶ☆さん
  • 激安パッド&オトナっぽいキャリパーに交換~

    パッドが激安(F:¥1480)だったので交換しました 国産(日清紡)なのにあり得ない価格~(◎◎;) キューブくんは流用ローターで大径化している為 接触するパッド残量センサー?(下部の出っ張り) を削り落とします。 バックプレート、スペーサーに耐熱シリコングリス を塗布し、鳴き止めします ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年6月8日 10:17 プチおやじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)