日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキパッド交換

    上下にボルトがありますが、下だけ抜いて上へキャリパーを上げれば作業が出来ます。 ところが下のボルトが何故かナメっていて外せず。。 キャリパーが動けば、パッドについている針金状のストッパーを取ってからパッドを外します。 パッドには鳴き防止&放熱のためのペラペラな鉄板がついているので外してクリーナーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年11月17日 22:57 ☆ぼぶ☆さん
  • ブレーキホース交換

    ブレーキキャリパーをオーバーホールしたので、ついでにブレーキホースも交換しました。フロントは写真を撮り忘れました。こんな感じに漏れ止めしました。 リアの交換前。 リアの交換後。 オド139289km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月6日 07:20 フーガっちさん
  • 2023ブレーキキャリパー塗装

    中古車で着いてきたホイールがデカくキャリパーの表面汚れや錆が目立って気になっていました。 本日は快晴で作業日和だったので,フロントキャリパー左右の表面塗装を行いました。 表面の汚れ・錆落とし→脱脂→養生→刷毛塗装の工程を踏みシルバー塗装をおこないました。(左前,塗装前後) 隅まで塗装できない部分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月30日 04:10 teramachiさん
  • Z12キューちゃん 車検整備#4 121,454㎞

    気候もよくなったので車検準備の四回目、前ブレーキ清掃とグリースアップをしました。 目視では異常はありません。 パッド残量、一番薄い外側下(写真左下)で5㎜弱です。交換はもうちょっと先でいいかなあ。 古歯ブラシで付着した古いグリースを取りました。グリースはストレートのブレーキグリースを塗りました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月6日 18:32 ウキュハム君さん
  • キャリパーO/H

    パッド交換で思い描いた感じとはほど遠かったのでキャリパーのメンテでどうなるかの検証で実施。 ピストン撤去の図。 シリンダーボディの良し悪しなんか分からないのでとりあえず洗浄。 撤去したピストン。 絶対に磨くな言われたので勿体無いけど油分取って「適切に」ポイ。 ワゴンRのキャリパーやったとき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月9日 23:48 ゆうき@絶賛拘束中!(激怒)さん
  • ブレーキローター&パッド交換‼︎ [128659km]

    ブレーキローターを交換することにしました。 ブレーキパッドを交換しようとしたら、 ローター表面の「段摩耗」や「線」が気になったからです。 一旦、パッド交換を延期して、ブレーキローターを発注、 部品が届くのを待っていました。 一目で分かる、ブレーキローターについた変な線… まぁ、線よりもパッドの厚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月16日 06:16 T○Mさん
  • 娘のキューブのオヤジ仕様 ブレーキパッド交換編

    CVT だとエンジンブレーキが自分で選択出来ない!。娘が長い下り坂はスピードが出て怖ーぃ。と言うので、フェードになると怖いかも。と耐フェード対策にブレーキパッドとリヤシューを交換しました。 Project μて統一してみました。以前乗っていたランクル100に使っていたのでその性能は太鼓判(笑)。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月10日 18:41 ポッポやさん
  • Z12 前ブレーキグリースアップ

    日産純正ラバーグリースとストレートのブレーキグリース ボルト二本を緩め、キャリパーを上側に吊るしておきます。ピンは手で抜くだけです。 清掃後、ラバーグリースを塗ります。ブーツの向きに注意要です。ピンの奥側にブッシュが入っているのが下側のピンです。 パッドと、固定スプリング等は、清掃後グリースアップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月2日 11:55 ウキュハム君さん
  • リヤ ブレーキドラム点検

    FRと四駆の整備はしていますが、今回FF初体験! ホイール外すまで、楽・・・・あたりまえか。 しかしドラムを固定してるナットが固い; ブレーカーバーが折れるんじゃないかと思うくらい固く 閉まってる (Д) 普段から筋トレやっる俺のフルパワーでもビクともせず。 女友達の必殺技★SM女王様ばりの全 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月22日 18:27 スーパーモグタンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)