日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • Z12 前ブレーキグリースアップ

    日産純正ラバーグリースとストレートのブレーキグリース ボルト二本を緩め、キャリパーを上側に吊るしておきます。ピンは手で抜くだけです。 清掃後、ラバーグリースを塗ります。ブーツの向きに注意要です。ピンの奥側にブッシュが入っているのが下側のピンです。 パッドと、固定スプリング等は、清掃後グリースアップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月2日 11:55 ウキュハム君さん
  • ブレーキ分解講座

    Z12キューブ純正♪ ブレーキホース♪ こちらも♪ ホース脱着♪ キャリパーを脱着♪ キャリパー&ローター♪ 車体側はこんな感じに♪ つづく・・・ 第二部はブレーキ組立て講座です♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月29日 19:39 ポッキリ法人(*゜∀゜)=3 ...さん
  • リヤ ブレーキドラム点検

    FRと四駆の整備はしていますが、今回FF初体験! ホイール外すまで、楽・・・・あたりまえか。 しかしドラムを固定してるナットが固い; ブレーカーバーが折れるんじゃないかと思うくらい固く 閉まってる (Д) 普段から筋トレやっる俺のフルパワーでもビクともせず。 女友達の必殺技★SM女王様ばりの全 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月22日 18:27 スーパーモグタンさん
  • リアブレーキダミーローターカバー装着

    以前デイッシュタイプのが付けられなかったんで、フラットタイプのでリベンジ。 色はクローム系は避け、若干ブロンズがかったのをチョイス。 タイヤ&ホイールを外して、クリーナーを吹き付けるとこんな感じ。 コイルスプリングに「IMPUL」の文字がクッキリ…何となく嬉しい気分に(笑)。 ク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月21日 20:11 ともだすけさん
  • キャリパー塗装

    お盆休みで、暇が有った為キャリパー塗装にチャレンジして見ました。ディーラー等で施工して貰うと、8000円も掛かるようなので自分でする事に決定です。まずはノーマルの状態です。 用意したもの、ブレーキクリーナー、ペイントうすめ液、油性塗料(赤)、ハケです。ブレーキクリーナーは家に有った物を使用。ペイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2004年8月20日 02:47 244さん
  • 娘のキューブのオヤジ仕様 ブレーキパッド交換編

    CVT だとエンジンブレーキが自分で選択出来ない!。娘が長い下り坂はスピードが出て怖ーぃ。と言うので、フェードになると怖いかも。と耐フェード対策にブレーキパッドとリヤシューを交換しました。 Project μて統一してみました。以前乗っていたランクル100に使っていたのでその性能は太鼓判(笑)。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月10日 18:41 ポッポやさん
  • Z12キューブ ブレーキフルード交換

    今回はモノタロウブランドのDOT4 を使用しました。10%引きの日に購入して約600円(詳細忘れてすいません) 走行距離100065㎞ 掃除機を使ったワンマンブリーダーを作りました。三回目の試作でなんとか使えるものになりました。さらなる性能向上は必要ですが..... リザーバータンクの液を抜くの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月5日 19:53 ウキュハム君さん
  • Z12キューちゃん 車検整備 #5 121,565㎞

    車検整備五回目、後輪ブレーキの清掃とグリースアップです。風邪をひいて延期かと思いましたが、熱が下がったので実施しました。ドラムを外したところです。固着は無し。車両の固定をしっかりとして安全第一で。 後部シュー中央部グリース状況。摺動部がはがれています。おなじみの風景。 シリンダーの液漏れもなし。ブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月14日 10:50 ウキュハム君さん
  • ブレーキのオーバーホール(ライニングシュー交換)

    ライニングシュー エムケーカシヤマ製 4190円 ドラム取り外すとシューが出てくる。 ブレーキフルードをラインストッパーで止めておく。 先にホイールシリンダーのゴム部品を交換しておく。 ピストンが2個あります。 カップキットは1092円 カップコーンを使えばブーツ・カップは楽々取り付きます。 シュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月23日 19:22 アリスタントさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)