日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • スピーカー交換♪

    動画とかアップできるように なってるんですね。 整備手帳って。 知りませんでした。 ってくらい久々の整備手帳の更新w まず、内貼りですが ①を外して ②のネジを外し 窓の開閉のコンソールを取り外し コネクタを抜いた状態で 赤点のとこらへんにある ピンを引っこ抜いたら 外れます。 ここがこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年1月8日 20:15 ヘビメタさん
  • 車速パルス配線接続

    未接続だったナビの車速パルス配線を接続してもらいました。 これまたみん友の直6 LOVER氏にお願いしました(わら) 車速パルスの配線は運転席足元のパネルを 外してヒューズBOX裏の配線から分岐してました。 これでナビがきちんと仕事するようになりました♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月17日 17:42 かずちん@さん
  • バックカメラの取り付け(キューブ編)

    カメラ本体は見えない場所に… 室内側のリアハッチ真上しかないですね ナビに映像入力を繋ぎ、トランクまで引き込んでバックランプからプラス電源を取り、スペアタイヤ付近からマイナスを拝借 画像は割愛 配線を統合して室内からハッチに繋がる蛇腹のゴムチューブを通してインスコ 蛇腹はうざいねやっぱり 画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月10日 20:46 進歩さん
  • 日産純正ナビ(HS/MS系)にALPINE製ビーコンを流用する②

    車両への取付けです。 パネルの外し方はALPINEのホームページ下に入口がある「車種専用取付情報」を見てください。 http://www.alpine.co.jp/support/fitting/ 1.エアコンパネルを外す。 2.オーディオパネルを外す。 3.ナビユニットを外す。 僕はここでナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年9月14日 23:12 贋作師さん
  • 日産純正ナビ(HS/MS系)にALPINE製ビーコンを流用する①

    表題のとおり、自己責任の流用技です。 必要なもの ・ビーコン(HCE-T052 or HCE-T032 or HCE-T022S)  ※自身はT052使用。他2機種は先人のレポ引用。 ・miniDIN 8Pプラグ ・熱収縮チューブ(1mm) ・ハンダゴテ/ハンダ 必要な材料のうち、一番入手困難な ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2012年9月14日 22:28 贋作師さん
  • clalion NX-501

    純正ナビ。 得意のいきなり取り付け後!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月17日 01:16 ぷりぷりけつけつさん
  • 中華製バックカメラ取り付け(^^)v

    金曜日夜に届いたカメラ… まず箱は立派です。 カメラユニットです。 映像線と電源+アースが、ピンコード2本になっています。 残念ながらカメラの角度調節は出来ないようです(>_<) その他の付属品。 映像線が約6m。 片側がピンコードの電源+アース線………… 以上です(笑) あ、取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月12日 19:31 satoshi-kojimaさん
  • ナビ取り付け。

    エアコンパネル オーディオパネル グローブボックス ピラー左右を外して作業。 車速やバック信号がオーディオの所に来てるのでいくらか楽かなぁ。 テレビチューナーが別で多少面倒でしたが無事に完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月11日 20:41 hiro@YK12さん
  • ナビの入れ替え

    先日ナビ画面に写真のような網目模様が度々出現するので、メーカーの好意?により交換になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月4日 19:04 m.takaponさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)