日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 車買い替えでナビ移植

    車買い替えでナビ移植しました! さらに!ダッシュボードシルバー塗装!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月26日 00:31 ゴンザレス@tomoesti ...さん
  • 走行中にカーナビ・TV等を操作できるキット取り付け日産純正ナビ(MC311D-W)

    http://item.rakuten.co.jp/auc-e-carparts/tvh-nd14-z12/   ↑ 上記にてキットを購入しました http://nissan.wiki.fc2.com/wiki/%E3%80%90NISSAN%E3%80%91%E3%82%AB%E3%83%BC ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年4月3日 13:56 ATMさん
  • ナビ交換

    長らく放置していた、案件?を解決。結局ナビ交換することに。 HDDからSDメモリーナビに、 パイオニア楽ナビAVIC-MRZ009 夜間作業!?にて2日がかりで作業。TVアンテナの位置を間違えてまいましたが、なんとか完成。 いろいろ調べると、スマホにてスマートプルーフ機能が使えるようなでやって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月20日 21:08 wfr32714さん
  • Z11キューブに [ステアリングリモコン]を  (+カーナビ乗せ替え)

     最近の車には当然のように付いているステアリングリモコンが、私のキューブにはありません。  いろいろ調べたのですが、そもそもZ11キューブにはステアリングリモコンの設定が無い様子。純正中古パーツの捜索交換はあきらめることに。  好きな曲を繰り返したり、別のアルバムを選択するときにナビ画面、しか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月10日 00:38 モンテス級さん
  • 走行中に”ほにゃらら”の視聴や操作ができるハーネスキット装着 @後編

    ①グローブボックス内のナビ説明書に同封して あるマックガードソケットを見つけましたー(^o^)丿 ソケットを回す工具がここに無いため、マイナス ドライバーを無理矢理突っ込んでトライですw ②何とか取り外しココまでたどり着けました。 かなり複雑な配線になってますね~(汗) ターゲットは赤○印の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年2月26日 22:25 はぐれひなゾーさん
  • 走行中に”ほにゃらら”の視聴や操作ができるハーネスキット装着 @前編

    ①走行中に同乗者がナビの設定もTVの視聴も できないディーラーオプションのナビ。。。 (MP311D-W) 電装系がさっぱりな私は、ハーネスの割り込ま せで解除する方法で行きますw (^^;) まずバッテリーのマイナス端子を外します。 (ショート防止のためと説明書にありました) ②ナビユニット ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年2月26日 20:40 はぐれひなゾーさん
  • ポータブルカーナビの取り付け

    カーナビがなかったのでタウンビーに 付けてた古いパナソニックのDVDナビ CN-PV02を取り付けました。 3DINの空いてる上の部分を利用して 1DIN取り付け用のVP-T15 DIN BOX 取付TV基台写真1と専用のステー VP-T8を使って取り付けました。 高価な有名ブランドではなく安物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月13日 16:49 うちのトトロさん
  • バックカメラ CMOS-210 純正埋め込み

    純正カメラを一旦取り外し、カバーを分解して純正を撤去。そこへケンウッドCMOS-210を埋め込みました。 埋め込まれたカメラをカバーと共に元に戻すと純正そのまま! まさか市販カメラを付けたとは誰も思わないはず?! 取り付けたナビの画面に、バックカメラ映像が映ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月4日 20:54 ドライブマーケットさん
  • イクリプス AVN-F02i 取り付け

    純正カメラ付きオーディオを外して、イクリプス AVN-F02iを取り付けました。 このカタチにご注意!今回は純正カメラの流用接続は見送りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月4日 20:50 ドライブマーケットさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)