日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ AVIC-RZ09 取り付け

    キューブは息子の車なので、私が指示をして、ほとんどを息子にやらせました!(^▽^)/ 点線の赤丸の箇所を外します。 ・エアコントロールパネル ・センタークラスター ・エアコントロールパネルの下 ・バイザー ・Aピラー ・グローブボックス これだけ外せば、配線の引き回しも楽です。 ・エアコン ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年11月29日 09:55 ユキオさん
  • CN-E310D取り付け

    既存ナビ付の状態での入庫です。 こちらを取り外し、新しいナビを取り付けていきます。 ハーネスもしっかり組み付け準備します。 ハーネスの束ね方でも、コンパクトにして行く方が、ナビが収まりやすいので、ポイントになります。 ばらすとこんな感じになります。 しっかり養生をして、傷から守ります。 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月28日 14:54 ドライブマーケットさん
  • カーナビ フィルムアンテナ取付

    ネット購入したフィルムアンテナを取付けます。 1500円程度で安い! ナビの取説も公式ホームページでダウンロードして、今回買ったフィルムアンテナの取説と見比べると何か貼り付け方が違うな。 アンテナ向きも位置も。 色々と考えたら、メーカー取説とフィルムアンテナ取説のいいとこ取りで取り付ける事とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 11:51 ロネシさん
  • カーナビ AVIC-MRZ99 取り付け

    アンテナフィルムがまだ無いですが取り付けました。 CDやDVD、ラジオだけでもとりあえず用事は足りるので。 テレビも意外と移りました。 ワンセグ大半で映ります。前もワンセグチューナだったのであまり気にならない感じです。 アンテナやバックカメラ付けるのも楽しみです。 前のはインダッシュの8インチモニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 21:28 ロネシさん
  • なび交換

    DO MP311D-W からの AVIC-ZH0999 ラフェスタに付けてるのと同じの エーモン AODEA(オーディア) 日産ワイドパネル 日産車用 2277 を追加 配線は GPS TV マイク は 同じメーカーなのでそのままで 完了~♪ 同じナビを買っても 地図更新にもう1台分要るんかい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月7日 18:59 ラフェさん
  • キューブ フローティングナビ取付

    純正CDラジオ装着の状態での ご入庫になります。 純正ナビと比べ 社外ナビはコストを抑えることが できます。 今回、お取り付けしたナビが ケンウッド 9インチフローティングモデル MDV-M909HDFになります。 コストパフォーマンスが良く 大画面で映像を楽しめます。 今回は、ナンバープレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月15日 20:27 ドライブマーケットさん
  • 純正ステアリングスイッチを付ける-

    用意したのは、この「ガレイラ」の取付キットです。 よく調べたつもりですが、あってるのか不安です。 この種の部品は、他の車と共通仕様なので、適合がややこしい。 品番GAP−MCCT30 まず、下準備。 ヒューズケースにスポンジテープ巻き 行き先別に束ねる。(今回は三つ編み) ギボシからステア ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年5月12日 18:20 T-8000さん
  • バックカメラ取り付け

    バックセンサーだけじゃなんとなく不安なのでバックカメラつけることにしました。 ヤフオクで送料込みで¥1800くらい♪あと写真には写ってませんがナビ接続用の配線¥600くらいで買ってあります。 最初はワイパーがついていたところに設置しましたがいざ画面を確認してみると上下逆さま…上下反転機能ついてない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月30日 21:57 toyoakiさん
  • ナビ取り替え

    地図データ更新・DVD対応・音質環境向上を一気にやるためナビそのものを入れ替え。 日産純正MM115D-W ↓ ケンウッドMDV-M808HDW いろいろ変換とか買う必要あったw まあ純正コネクタ→ギボシの変換は想定の範囲内だったけど、まさか競り落としたナビのほうがトヨタコネクターになってるとは思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月30日 22:06 よ ぴ ぽ よさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)