日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ワンセグが映らないナビにワンセグアンテナを取り付けてみる

    ワンセグが映らないという理由で破格値で購入したカーナビですが、オークションで純正のワンセグアンテナを購入できたので、一抹の望みをかけてアンテナを取り付けてみました。 助手席側のピラートリム、グローブボックス、センタークラスタを取り外し、アンテナを取り付けました。 久々のDIYです。 取り付け後、受 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月15日 21:49 j@ckさん
  • ナビ~オーディオ交換。

    新車購入からずっと働いてたサイバーナビ、TVが地デジ化される頃から不調になり始め、CD~MDも使えなくなり、最近では電源まで入り切りできなくなったので、遂に交換となりました。 交換したデッキはこれ。 純正オプション品で、オークションで“新車外し”となっていた物ですが、じゃあオプションレスにしないで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月4日 22:27 ken@L.Lさん
  • フロントスピーカー交換

    ちょっと前ですが左側のスピーカに音割れが出ているのに気付いたので、安かったクラリオンのコアキシャルスピーカーに交換します。 今回は単純にスピーカーのみを交換し、デッドニング等は一切行っていません。社用車ですしね…。 早速ドアトリムを外して交換作業開始です。純正スピーカーはこんな感じ。縞々模様はおそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月18日 23:20 excel.sprさん
  • キューさん 19インチモニター取り付け

    工程をかなり省きましたが、助手席ヘッドレストの部分に、自作の木製ブラケットを取り付けます。 そこに、モニターアームを取り付けます。 このアームレストは、アルファードでも利用していたものです。 いきなり完成の図。 本当は16インチほどの大きさのモニタがよかったのですが、今の時代大きいのが主流になって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月6日 17:55 たくろう3号さん
  • キューさん ラジオアンテナ交換

    交換前のアンテナです。 本体にはヒビがたくさん入って、今にも折れそうなアンテナです。。。 見た目も悪いので、交換します。 本体を回して、取り外します。 改めて見ても、ボロボロのアンテナです。 今までお疲れ様でした。 ネットショッピングで購入したアンテナです。色はカーボン柄とブルーです。 自分がブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月8日 16:57 たくろう3号さん
  • 前後スピーカー交換とパワーウィンドウのレールにシリコングリス塗布。

    以前デッキ交換して最初のナビの頃よりは音がいいな~とは思ってましたが、やっぱりローレルから乗り換えると少し不満だったので、前後共に交換しました。 いつもの事ながらネットで色々調べてたどり着いたのがこのスピーカー。 17センチでコスパ良く口コミ評価の高かったこれです。 て、最初にぶつかった問題がこれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年5月7日 19:33 ken@L.Lさん
  • キューさん オーディオとリアモニタ接続 その2

    短めのRCAケーブルは幾つかあったのですが、オーディオとテレビを接続するには長さが足りません。 物置を物色したことろ、ちょうどいいのがありました。いつ何のために購入したのか分かりませんが、これでケーブルの長さは何とかなりそうです。 RCAケーブルの色は違いますが、一本のけ0ブルとして機能は果たす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月8日 12:58 たくろう3号さん
  • キューさん オーディオとリアモニタ接続 その1

    昨日、DVDを再生できるオーディオを取り付けました。 後ろにある液晶テレビにDVDの映像を映すために、カーオーディオと液晶テレビをRCAケーブルで接続します。 連日、この作業ばかりやっていますが、エアコンパネルを外し、センタークラスターを外します。 オーディオの映像出力の場所を確認します。 RC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月8日 12:50 たくろう3号さん
  • キューさん カーナビからカーオーディオへ交換 その1

    現状のナビはDVDの再生に対応していないため、DVDが再生できる機器を中古で探し、FH-770DVDを格安で入手しました。 カーナビからオーディオに変更するに伴い、接続ケーブルを購入しました。 中古で 写真の接続キットを使って、 まずはエアコンパネルを外し、センタークラスターを外します。 ナビに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月8日 12:36 たくろう3号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)