日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • Bピラー デッドニング②

    Bピラー下部にも遮音処理。 京都の碁盤目状的なスペースに遮音シート+ブチルを貼ります。 凄まじく骨の折れる作業でした。 気づけば夜中の2時になっていたんですが、決してプレイステーションで遊んでいたわけではありません。 コントローラに見える物体は、コウモリです。 ベルトが通る道なので、下手にモコモコ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年9月22日 15:59 Z12cubeさん
  • Bピラー デッドニング

    何の気無しにBピラーをイジったら、あっさりとカバーが外れたので思い切ってデッドニングします。 上部のボルトを隠しているカバーは、引っ張りつつ両脇を握る(?)感じで取れます。 ボルトは結構硬いので、ラチェットを使用したほうが良いです。 何か英語で文字が書いてあるキャップを外します。 マイナスの調整ド ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年9月20日 23:46 Z12cubeさん
  • フロントマット デッドニング

    足下だけでも静音化出来ればと。 遮音シートをカーペットの形通りに切ります。 ニードルフェルトも同様に切り取りました。 フカフカ感は増しましたが、音に関しては設置してみてみないと何ともですね。 元々ロードノイズの気にならない車なんですが、何かしら作業をしないとウズウズが止まらないので(;'ー')

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月13日 21:14 Z12cubeさん
  • ドア内張り 静音化

    かなり「これはいける」感の強かった、D型ゴムを用いたドアの密閉強化が失敗に終わり、割と凹んだ涼しい夏の日。 正直、ドアからの侵入音では無いと思うんですが、こうなればもう消去法で一つ一つやっていくしかない! しかし外張り鉄板のデッドニングには時間が遅かったので、内張り処理に変更です。 ブチルテープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月2日 21:40 Z12cubeさん
  • 真夏のドキドキロードノイズ軽減

    ラゲッジの収容スペースを取っ払って下さい。 俺はウーハーBOXがハマってましたけどね。 パーツクリーナーを使って綺麗にしましょう。 モノは任せます。 ペタペタと貼っていきます、両面テープを使いました。 スプレーのりでも良さそうですね。 念のためサービスホールの上からは貼らないようにしておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月21日 22:17 赤井どんと恋@SKE推しさん
  • 遮音シートで防音加工:リアフロア編

    効果があるか?ですがとりあえずやってみました 後席左側、車載工具をまずはそっくりはずします 前席下にはウレタンが入っていますがここはほぼ鉄板のみ ドアに沿ってトンネル状の隙間あり グラスウールを丸め押し込みます 遮音シートを全体に敷き前席下にも遮音シートを挟みます 後席運転席側は別の計画があるため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月19日 16:59 A1960さん
  • 遮音シートで防音加工:リアサイド&バックドア

    内張りをはずします(手順としてはフロントとまったく同じです) ビニールもはずします 遮音シートとアルミテープで穴を塞ぎます ビニールで型取りした遮音シートをさらに上から貼ります 内張りには隙間テープを 調子に乗ってきたので雨が降ってきましたがついでにバックドアも 以前詰め込んだグラスウールが入っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月19日 16:24 A1960さん
  • 遮音シートで防音加工:前席フロア編

    今回はかなり徹底的にやろうと思ったのでとりあえずグローブボックスも外します。 イザ始めようとしたところ、かみさんが買い物で乗っていってしまいました・・・・・ 残されたのはグローブボックスのみ そこでとりあえずココに施工 一応上部には吸音材が貼ってあります。 ランプも無いのに孔だけは開いています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月14日 00:01 A1960さん
  • 遮音シートで防音加工:サイドドア編

    今回使用した部材 マタマタ建材関係ですが家屋の壁・天井などに使う遮音シートです。 1㍉厚の10mロールで2,980円でした。 光の加減がよくありませんが何しろ重いのでそのまま撮影。 遮音シートで穴を全て塞ぎます。 百均アルミテープ自体の若干の遮音性も期待し全面に貼り付け。 これだけでも効果はあるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年1月28日 03:02 A1960さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)