日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 完、自作アイライン(キューブ最後のカスタム)

    とりあえず塗装仕上げで仮合わせしてみた前回まで。 ソフト99の缶スプレー塗装が暗めに仕上がるのとヘッドライトの丸みで光の当たり具合がボンネットと違うから、余計浮いてる感じ。 やはり結論としては、z12キューブにアイラインは似合わない、またはボディ同色ではない。 と、元々思ってたので↓ こう仕上げた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月19日 00:34 た く や んさん
  • 続、自作アイライン(キューブ最後のカスタム)

    初めてのコロナ感染で、極度のダルさと頭痛にやられ、完全に放置。 加えて雪。寒すぎてFRPも硬化しない。 なんとか硬化したやつをカットして、グラインダーでガツンと荒削り。 ウチの倉庫 兼 作業場は玄関の奥から直接入って行けるので、夜中にFRPパテで適当+雑に整形。 家に直接繋がっているせいか、室内に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月13日 00:04 た く や んさん
  • 自作アイライン(キューブ最後のカスタム)

    昨年後半からヨメの車を変えてくれという話がうるさい。 ただ、今の家計から貯金もないし、ローンも払えないし買い替えるのは無理。 けども、子供も言う事聞かない4歳、1歳になり、ちょっとサイズアップ+スライドドアじゃない とツライ。 そんな状況、慢性カスタマイズ中毒の発作が出てしまい、突然FRPをやり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月4日 23:04 た く や んさん
  • 実験君 Z12 ストレイクとボルテックスジェネレータ

    暑さで外出は気が進まないのでwebsiteを見ていたら空力改善アイテムである、ボルテックスジェネレーターが体感できるほど効くのとの話が結構ありました。本当かよ!とおもいつつ、面白そうなので早速実験です。手持ちのPP板を切ってお金を掛けないお遊びです。ボルテックスジェネレーターは飛行機によくついてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 20:56 ウキュハム君さん
  • フェンダー爪折り機でフェンダー出しと足回り交換

    フェンダー爪折り機を使ってフェンダーを出していきます、ちなみにヤフオクで安いのを買いました。5000円でおつりがくるような奴です。 結果だけ言うと使い物になりませんでした、多分設計ミス。このナットを溶接して回らないようにしないと使えません。構造上このナットを本締めするとアームが動かなくなるので手締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月2日 23:54 HRI GARAGEさん
  • フロントバンパー割れ補修!!

    私の愛車のバンパー。ノーマルです。 そのバンパーのリップ部?というのか、最下部の黒いトコがブラリん… ある夜、道路上でお亡くなりになってたタヌキさんを避け損ねて激突した結果です。 取り敢えず補修しようと思い、エポキシ樹脂と不要なクリアファイル(クリアちゃうけど)、ハサミを用意しました。 こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月8日 23:03 T○Mさん
  • グリルをシルバーに塗装だよ

    思いつきで前にグリルを切ったんですが木を切るノコギリで作業したので失敗しました。 グリルを切ったのでまわりを赤く塗って真ん中だけシルバーにしましたがあまり良い印象じゃなかったので気になってました。 たまたま隣にキューブキュービックの恐らくSXかな?が停まっていて後ろには次期車候補のZ12型1.5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月11日 00:45 ミリミッキーマウスさん
  • サイドカナード Ver.2

    純正のリアサイドプロテクターを加工した物。 前バージョンの試作テストを経て、ボルトによる付け外しが出来る仕様とし、本体表面はカーボン調シートとメッキモールで仕上げ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月27日 00:25 DAIS(ダイス)さん
  • ナンバープレート純正位置に変更

    ナンバーの位置が飽きたので純正の位置に戻します笑 準備したものはナンバーを固定する金具と、パテ二種類、プラサフ、バンパープライマー、塗料、クリア、ぼかし材、サンドペーパー、コンパウンド、くらいだったと思います。笑 ラジエーター前面の網をはがして、ナンバープレートをとって、はがれてきていた、グラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月26日 23:34 キューバーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)