日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ☆ ブルー&レッド ☆

    久々のLED化です。 今回はこのエンブレムを光らせることに しました。 購入したLEDエンブレムキットです。 格安だったので、サイズの確認もせずに 買ってしまいました・・・。 中身はこんな感じです。 分かりやすい取付説明書も付属。 ブルーの配線はスモール、レッドの配線は ブレーキに接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年12月16日 22:33 やじけんさん
  • 小さく開口

    中期 Ryderグリル 縦フィンをカット致しました。 まず ホットカッターを使用したため熱に強いガムテープで汚くマスキング(笑) とりあえず 大まかにホットカッターでフィンをカット。 板ヤスリを当てて 少し滑らかにします。 最後に ペーパーを当てれば ごちゃごちゃ感がなくなりスッキリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月22日 18:25 コウイカ♂さん
  • 試作品でnismoボンネットストライプをワンオフで作ってみたo(^▽^)o

    見本の台紙の製作、その他モロモロとうんぬんかんぬんと作業して、とりあえず試作品ですが、出来上がりました\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年9月14日 00:05 A-motorsさん
  • ヘッドマーク取付の巻

    ヘッドマーマといっても特急列車のヘッドマークを取付けるのではありませんよ (笑) 今回フロントグリルに取付けるのは、以前日産倶楽部に入会したときに頂いたステッカーを使って自作のプレートを作りました。 縦45㎜×横160㎜×厚3㎜のアクリル板を使いました。 後はラジコンの不要部品を使ってタッピング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月29日 01:01 ろなうど (ろなさん)さん
  • カスタムグリルのメクラ穴あけ

    先日運転席側の一つだけメクラを撤去しましたが メクラにグリル穴と同じ大きさに開けて メッシュ貼りました。 メッシュというか網戸の切れ端www

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月28日 23:19 xkulturexさん
  • カスタムグリルのメクラ撤去

    オプションのカスタムグリルは何故か穴がふさがっています。 フロントバンパーのダクト穴からより 純正インテークパイプ入り口に近いグリルからの方が より冷たい空気が流入しそうなので 運転席側の一つだけメクラを撤去しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月15日 18:12 xkulturexさん
  • エンブレムLED

    三発のフルカラーのLEDテープが雑誌の付録にあって… 使い道なかったけやりたかったエンブレムにうれしい顔るんるん ホントゎね…ピンクがよかったん… やけどフルカラーにしたぁウィンクぴかぴか(新しい) エンブレムカッターとマイナスでバリバリはいできた猫 あっこれがLEDひらめき 完成写メるの忘れたがまん顔あせあせ(飛び散る汗) リアハッチバリバリ手(パー) 意外と簡単に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年7月22日 20:23 8・∀・7さん
  • エンブレム加工

    初期状態の写真を撮り忘れました。 エンブレムとボディの間にカッターナイフの刃を入れ、エンブレムを外します。両面テープがかなり残るので、ダイソーで購入したシールはがしスプレーを使用します。 綺麗になりました。 エンブレム側も綺麗に両面テープを外します。 今回は3mmのアクリ板を使用します。もう少し濃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月17日 07:24 タカQさん
  • グリルを加工してみた その1

    友人の家(基本的に加工、作業はこの友人の家。ちなみに通称、アジトWw) になんか良いものが…Ww なんでも友人が塗装したが上手くいかないからって いじけちゃって放置してたものです。 見て判る人は判る? 34グロリア前期のグリルです。 まず仮合わせするにも長いので ステーを切ります(*^^*) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月28日 10:41 夜魔Chan☆彡.。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)