日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • Z12キューブ フロントガラスの飛び石傷の補修

    フロントガラスの飛び石修理 初めてやったが 取説通りにやると上手く出来た👍 2000円以上する 直射日光で硬化するので日陰での作業 飛び石が当たった所とヒビが 繋がって無いとダメ わかりづらいけど このエブリィの飛び石傷のように 欠けている所と 離れてヒビが入ってると 補修不可

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 12:43 SAG.Eさん
  • フォグランプ 水滴対策

    フォグランプ内に水滴が見られ、取り外してバケツに浸すとレンズと本体の接続部から漏水していることを確認。 応急措置として、家にあったシール材で補修してみました。LEDランプなので熱問題もないし、これで改善できるだろう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 05:36 北すてさん
  • PRO STAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト

    気になっていたヘッドライトの黄ばみですが、倉庫から15年位前ひ購入した磨き塾を発見! 使えるかどうか心配でしたがチャレンジです。 施術前。黄ばみが気になります。 施術後。 写真左側が施術後、右側が施術前です。 右側も施術後です。 写真では分かりづらいですが、満足の結果です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 09:36 fatpigさん
  • サイドマーカー交換

    割れてたんで、交換 2100

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月30日 19:25 NEMONEMOさん
  • ベッドランプをリフレッシュ

    クリアの吹き付けには自信がないので、3Mのクイッククリアコートを準備。 液剤の染み込んだシートで手塗りするタイプです。 海外パッケージ品が安かったので、英語表記の物です。 特に上半分が太陽光に曝露するため、ダメージが大きい状態です。 参考までに、青空駐車で5年半です。 3Mの製品以外に準備した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月11日 17:11 T-8000さん
  • ヘッドライト磨き

    ヘッドライトの上面(二本線のあたりから上)がやや黄ばんできたので、1500番の耐水ペーパーで全体を磨き、3Mから出てる『クイック ヘッドライト クリアコート』の中に入っている3000番のもので下地を整え、コーティング剤を時間をあけて2回施工して完成。 コツとしてはコーティング剤は力を入れず、慌てず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 15:42 すずさん♪♪さん
  • 中華製のLEDフォグランプは隙間が空いて水が入ってくる現象

    こんな感じに水が入ります! 結構な量が入ります!LEDを差し込んでひねっても多少隙間が空くんです!(笑) 最初、ダイソーのグルーガンで埋めましたがダメでした! やはり、これでガチガチに隙間を埋めます!コーキングでダメなら諦めます!(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 10:38 masaichi saikouさん
  • yes❗️高須クリニック シリコン注入もやってます❤️

    y❗️オクのジャンク品だから、 しょうがないちゃ、しょうがない。 嫌なら、新品買えばいいだけのこと w バンパーから外して、内部の水滴を拭き取ります。 ※①の写真から一度水滴を抜き、簡易防水処理したのに ちょっとの雨でも、このありさま。。。 こんなに、開いていましたわ。 養生テープを貼ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月8日 19:45 みなごん.さん
  • ウインカーレンズのガタつき補修

    右フェンダーのウィンカーレンズが浮いてる。 押したり引いたりしてもキチンと固定されない。 レンズを外して確認。樹脂製留め具のテンション不足が疑わしい。 となれば補修に使う物はこの二つで事足りるはず。 ビニールテープを留め具の当たる場所に貼って厚みアップ。 これだけの事でガッチリと固定されました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月4日 17:17 ちゃぐさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)