日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • キューブ ナンバー灯LEDリメイク

    まずは車両からナンバー灯の レンズを取り外して来ます ノコギリでレンズを フチギリギリで切って 殻割りします 切断面はヤスリかけて フラットにしておきます 以前マーチのルームランプで 使っていたLEDランプを ホットボンドで接着 T10のプラグを配線して LEDの配線にハンダ付け して純正コネク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月7日 22:38 Tetsu。さん
  • サイドマーカーをオレンジにしてみた!

    私のコンセプトは可愛くシンプルであり、少し懐かしい車 横を見ているとちょっと弄りたいことが出てきました サイドマーカーをオレンジにしてみよう! しかし、キューブ用のオレンジサイドマーカーは販売していません なら他車種から流用してみましょう! というわけで安かったのでEKワゴンのサイドマーカーをメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月12日 16:26 でるたくさん
  • オートレベライザーアジャストロッド自作

    車高を下げたときに意外と抜けてしまうのがこのオートレベライザー この部品は何をしているかというとHIDヘッドライト車等のヘッドライトの光軸の高さを自動で調節してくれています 荷物が積まれれば車は後ろの車高だけが下がります と言う事はヘッドライトの光軸は必然的に上がります それをオートレベライザ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月29日 11:17 でるたくさん
  • ヘッドライト プロジェクター化

    先日購入した後付けプロジェクターを取り付けていきます。 まずは殻割りしてバラバラにします。ヒートガンで満遍なく温めたのち後は気合いで割ります。 誰もやらないと思い、あえてのホワイト化です。缶スプレーでササっとコーナーレンズも塗りました。 ウインカー部分には遊び心でイカリングを取り付けてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月3日 12:40 ☆ホッシー☆EK9さん
  • LEDイルミネーション

    11年前に購入したポラーグのLEDナンバーフレーム。 当時レパードで3ヶ月使って車両入れ替えで外し、その5年後にマーチに9ヶ月使ってまた車両入れ替えで外して、その4年後の19年12月末にキューブに取り付け、1年3ヶ月が経ちました。 うちの車への取り付けは対象外かも知れませんが2021年4月の規 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月30日 17:40 kimyさん
  • アクティトラック テールレンズカバー

    赤丸を見て下さい。 ズーム出来るかな? あんまり、見ないで バチリがバレる(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月23日 18:05 いちこ5100さん
  • リアサイドマーカーのスイッチ取付け(備忘録)

    リアサイドマーカーを買いました 配線は買ってないので自作 点いた けど目立つから ミラーのスイッチ部分からACC電源を取って配線をリアへ スイッチはヘッドライトのレベライザーの隣の空いてた場所へ 配線はスペアタイヤを外すとメクラがあり、そこから車外に ポジションで点灯だけならライセンスランプに配 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年11月26日 12:43 ストーム03さん
  • ナンバー灯LED加工

    ライセンスランプというのか、自分としてはナンバー灯の方がいいかな。 先日、夜中仕事帰りにナンバー灯が切れてたので、応急で車内にあったT10ウェッジLEDを差してた。 LED加工前提でZ11のユニット(形が同じ)を取っておいたので、これを加工しました。 レンズが分離できなさそうだったので、レン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月15日 19:05 た く や んさん
  • 「cube」エンブレムを光らせたいの~ 3

    2からの続きです。 このパーツを作り付けます。 付けた場所はテープLEDとテープLEDの間です。 テープLEDの長さと同じくらいにして付けます。 点灯画像は後程で、スイッチを用意しました。 秋月電子通商で買ったミサイルスイッチです。 スイッチがONの時にLEDが光ります。 21時から配線の製作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月4日 18:31 ストーム03さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)