日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換しました。

    そろそろ限界なのでプラグ交換する事にしました。 外した、イリジウムです。 先端がかなり減っています。 今回は純正同等の標準プラグに交換しました。 低速時は、新品の効果がありました。 ついでにオイルも交換しました。 今回もカストロール入れておしまいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月29日 00:18 しんちゃんwith四日市さん
  • スパークプラグ交換

    10万キロを超えたので、定期交換部品であるスパークプラグを交換します。 エアダクト、ブローバイホース、各バキュームホース、スロットルチャンバー、インテークマニホールドを取り外してイグニッションコイルを外します。 純正イリジウムプラグ、10万キロお疲れさまでした! これから10万キロ、宜しくお願いし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年7月21日 13:35 350さん
  • プラグ交換+全閉位置学習+急速TAS学習

    恐らく8万㌔無交換だったプラグ。固着が凄かった… キューブの場合、交換後はアイドリングが1500~2000回転まで跳ね上がります。これを改善するために全閉位置学習+急速TAS学習を行いました。 勿論ディーラーでも出来ますが、金がないので自分でやりましょう。 何故アイドリング回転数が上がるのか、学習 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月24日 12:24 立方体Loveさん
  • プラグコード・ノロジー化

    ほかの人のを真似てやってみました。 平編動線はホームセンターでは扱ってなかったので ネットで購入。 プラグ側でアースを取って、ほつれ防止の意味でシリコンチューブをかぶせて、固定にはタイラップを使用。 シールドケーブルは、4本とも同じ長さで製作しました。 アースはヘッドカバーの取り付けボルトで共締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月8日 17:07 SK3さん
  • プラグ交換

    頑張ったぁー 部品

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月1日 16:07 ペロリんさん
  • プラグ交換

    車検時交換 イリジウムスパークプラグ×4本 ¥11.232 日産純正品 22401-ED71A DENSOのOEM 71.917kmにて

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月19日 20:05 xkulturexさん
  • マイキューブイリジウムプラグ交換

    車検前にプラグ交換です。 これです。熱番は6番にしたつもりです(笑) 画像は以上です(笑) わが家のプラグレンチが使い物にならなくなったので、知り合いの車屋さんに工具借りて作業しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月4日 20:17 garage cubeさん
  • デスビキャップ・ローター・Oリング・オイルパン交換

    先週、東京へ戻った時に修理してもらいました。 オイルパンは、お店で廃棄するエンジンが有るとの事で御好意で中古のオイルパンを無料で付けて貰える事になりました。 オイルパンの交換工賃とオイル代で5040円でした。 ついでにデスビシャフトからのオイル漏れも修理して貰ったのですがぁ・・・ 交換後の綺麗な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月25日 14:37 しんちゃんwith四日市さん
  • プラグ交換しました。

    プラグを調達したので、早速交換する事にしました。 サクサク、交換してしまいます~ 外したプラグです。 このプラグは、ACデルコ製の安物プラグなんですけどぉ… 安いだけに造りは雑です。 中心電極と側方電極のセンターがずれています。 しかも、プラグキャップとの接続部分も造りが粗いためにキャップを差 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月4日 00:36 しんちゃんwith四日市さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)