日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフィルターをBLITZ SUS POWERに交換

    マフラーをAPEXI N1に交換して抜けが良くなっているので、吸気も良くしてバランスを取ることに。 毒キノコタイプは高価だし、そこまでの性能は必要ないので純正交換タイプに。 TRUSTにしようかAPEXIにしようか悩みましたが、ステンレスメッシュがイイかなぁと思い… まず、吸気ダクト先端 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年7月3日 23:28 げんじぃぃさん
  • AVANT GARDE X-TREME CHAMBER AIR INTAKE取替え

    先ずは作業に邪魔なストラットタワーバーを取り外します。 次にバッテリーをマイナス端子、プラス端子、バッテリーの順に外し、バッテリーを取り外します。 吸気ダクトを取り外し、ホースバンドとブローパイホースを外し、ジャバラのインテークホースを取り外します。 エアフロセンサーを外して新しいパイプに取り付け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年10月30日 15:38 ψあるてまさん
  • Cuちゃん エンジンリフレッシュ投入の巻〜 155,672㎞

    15万キロオーバーのCuちゃんですが、まだまだ頑張ってもらうために吸気系の掃除を行います。そこそこ効果がありそうなPitworkのエンジンリフレッシュを選びました。ホームセンターでプラスティックのパイプを購入し、ヒートガンでJ型になる様に加工してイス用のゴムに穴を開けて通しました。これでブローバイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月2日 07:11 hokagon_papaさん
  • エアフィルター社外品に交換

    まずはエアー導入口にあるクリップを マイナスドライバー等で外します。 クリップを2つ外すと簡単にエアーの 導入口が外れます。 お次にピン2ヶ所を外します。 裏側の矢印のところにあるツメに注意 しながら外します。 この時外れにくいので注意して下さい。 コツ?としては古いエアフィルターを ガタガタさ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年11月18日 18:49 セディエボさん
  • エアクリーナー エレメント交換

    エアークリーナーのエレメントを交換します。 ピットワークの部品番号AY120-NS045を使います。 キューブは簡単。 この蓋は両サイドの爪で嵌っているだけです。 エレメントが入る「枠」があります。 その枠もキレイに清掃して、新しいエレメントを嵌め込みます。 エアクリボックスの中で遊んでいま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月13日 20:52 T-8000さん
  • エアークリーナー交換

    純正交換から剥き出しタイプに BLITZ製 バッテリーの外し方 バッテリー外す エアークリーナーボックス外す エアフロセンサー取付 アダプター取付 エアークリーナー取付完了 吸気音は多少する程度 排気音がうるさくなった スロコンSPモードにすると気持ちよいサウンド 出だしのもたつき軽減され良い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月26日 08:23 k@Iさん
  • スロットルボディ清掃

    中古で購入して、しばらく走ってたらまさかのチェックランプ点灯。 フェールセーフで強制的にエコ運転させられました。 まぁ普段からそんなに踏むことはないので苦にはなりませんでしたが。 買い物に出かける時に点灯したのですが、帰る時には消えてなにもなかったかのように走ってくれました。 まぁ、1回ぐらい気の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年5月24日 18:25 わた綿あめさん
  • エアフィルター交換

    最近、加速時に息継ぎするような感じがするようになってきました。 例えるならば、ちょうど僕らくらいの年代が動き出そうとする前に一回溜め息つくみたいな、そんな感じ。 今回交換するのはこれです。 エアフィルター(・・? エアエレメント(・・? エアクリーナー(・・? いい加減、業界で名前統一しないのかな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月14日 18:04 じぇんとさん
  • Z11/スロットルバルブ洗浄

    みんカラ友達のkneadさんがオイルキャッチタンクなるモノを付けて効果絶大との話でしたので、さぞスロットルが汚れているんだろう!ということで洗浄してみることにしました。 とりあえずは洗浄剤を購入がてら車を温めることにします。 こうすることによってパイプの取り外しも容易になるし、汚れも取りやすくなる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2008年2月11日 11:57 ユキさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)