日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • スロットル全閉位置学習と急速TAS学習

    バッテリーのマイナス端子外して作業して、それから加速感が鈍くなって、燃費が悪化。。。 色々ネットで調べてみると、バッテリー交換等でECUがリセットされた場合や吸気系を触った時は、スロットル全閉位置学習と急速TAS学習をやった方が良いみたいなのでやってみました。 先ず、水温計が真ん中位になるまで ...

    難易度

    • クリップ 76
    • コメント 4
    2011年7月2日 18:04 □うえ□さん
  • スロットル全閉位置学習と急速TAS学習

    まず、スロットル全閉位置学習を行います。 スロットル全閉位置学習の手順 ①キースイッチON入れ、約2秒以上そのまま ②キースイッチOFFしたら10秒以上そのまま ③キースイッチをONにする。 この時、スロットルバルブが動いた音がすれば成功です。 次に、急速TAS学習を行います。 急速 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2011年6月2日 11:17 Let Planningさん
  • エンジンコントロールユニット リプログラミング

    アイドリング時や走行時、吸気系に汚れがたまっている兆候を感じたので、ディーラーにてスロットルチャンパーの清掃作業を実施。 その際、最新のCPU書き換えデータがメーカーから届いてるとのことで、コントロールユニットのリプログラミング作業を。 やはり定期的にディーラーに行くのはメリットありそう。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月25日 23:36 エボX-SST@こういちさん
  • キューヴ コンピューターソフト書換

    これはお勧め! キューヴで良く発生しているカラカラ音が解消! コンピューター診断とソフト書換で3240円 1000~1500回転付近でカラカラとノッキングの音が出ていて、点火タイミングが早いのだろうと言われ、カーボン除去にフューエルワンを試したりしたが、解消せず。ディーラーに相談するとタイミング ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月16日 10:42 chanpuさん
  • iOBD2 mini キューブで試す

    再び コレです ALFA156 では 通信障害となりましたが 果たして まともに 機能する シロモノなのでしょうか じゃ キューブ につなぎます 娘のクルマです 神への冒涜とも言える行為 繰り返しますが 娘は1級整備士..... まっ 今回は あくまで 診断機の動作確認なんで (−_−;) O ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 12:14 Transporteurさん
  • □1号(仮)、ディーラーに行く。

    以前も書きましたが、矢印マークが点滅状態で、アイドリングストップが動作しません。 で。 以前オートバックスに行って、バッテリーチェックをお願いしたら、ヘタッてはいない模様なので、ディーラーでリセットしてもらいます。 なお、この時CVTフルードの交換をお願いしたのですが 『フルードゲージ壊れてて交 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月4日 21:09 山籠さん
  • オートライト・エンジンブレーキ調整

    オートライトとエンジンブレーキをそれぞれ1段ずつ下げてきました。 これでオートライトはしたから2番目、エンジンブレーキは一番下になったはずです。 ライトについては暫く様子見ないとわかりませんが、エンジンブレーキはかなりゆるくなり、いい感じで転がってくれます。スポーツモードを併用すれば転がりすぎもあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月24日 20:07 まぁぼぅ★彡さん
  • エンジンブレーキ調整

    先月、エンブレを-2にしてもらってたんですが、確かによく転がるんだけど、なんか逆に転がすために燃料焚いてねぇか?って感じで、思ったほど燃費がのびませんでした。 なわけで、とりあえず1段戻して-1に。 とりあえずこれでキマリかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月14日 19:29 まぁぼぅ★彡さん
  • エンジンコントロールユニット調整(35687km)

    1. アクセルペダル全閉位置学習 2. スロットル全閉位置学習 3. 急速TAS学習(画像参照)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月16日 11:57 6甲さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)