日産 キューブキュービック

ユーザー評価: 4.18

日産

キューブキュービック

キューブキュービックの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - キューブキュービック

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロントストラットインシュレーター

    品名:キャップ, フロントストラットインシュレーター 品番:54330-ED000 入数:1 金額:493円(ネット通販) 運転席側 水が溜まって錆さびです。 今更感もありますがキャップを嵌めます。 押し込むでもなく気持ち引っ掛かり感を感じただけで文字通り「嵌めた」だけ。 助手席側はこの通りまだ錆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 14:29 AJ68さん
  • ストラットアッパーマウント雨水対策

    以前にZ11キューブの持病で、ストラットアッパーマウントに水が溜まり、ナット廻りがサビる対策として、インシュレーターキャップを取り付けていました。 しかし大雨の翌日キャップを外して見ると、しっかり水が・・・ ワイパーの軸受け部分に雨水を誘導する水路があるのですが、ワイパーモーターを固定するステーに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月22日 20:53 swordmetalさん
  • フロントもホース

    フロントバネにもホース巻きました。 家にあったホースをちょっと千切って拝借。 バネ取るのも面倒なんで、ホースに切れ目入れて巻いてタイラップで固定しただけ。タイヤも外さずジャッキで上げるだけ。まぁいつかタイラップ千切れると思いますがね。 画像は取り付けが無茶なんで無し。 車高は10mmくらい上がりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月9日 12:28 袋三中46さん
  • フェンダーいじめと車高上げ

    全然見えませんがフェンダーがタイヤとずっと当たってるので、フェンダーをいじめました。最初は爪折り器借りてやろうと思いましたが、板金してるようでフェンダー叩いたらパテが取れた(笑) しょうがないからぐいぐいテコの原理で曲げて、最終的にはハンマーで少し叩きました。 塗装はバリバリなんで、パテと一緒に削 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月8日 11:06 袋三中46さん
  • Z11系にNF15ジュークのリアショック流用できず

    ヤフオクで超格安新車外しのジューク用リアショックが出品されていたので落札。 事前にいろいろ調べましたが、車高調の流用記事はありましたが、純正の流用情報は皆無でした。 ならば、自ら人柱になろう! 結果は失敗でございました。 結果報告! ①ショック自体の自由長は同じ ②下部取付穴及び上部ロッド径も同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月9日 01:29 gaku9968さん
  • スタビリンク交換

    さくっと取り外し 上が純正 下が今回交換したスタビリンク さくっと取り付け ※1G締めを忘れずに

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月1日 15:59 mincoさん
  • フロントサスアッパー用防水対策キャップ

    これは借りた画像ですが…ボンネット開けたらフロントサスのアッパー部分に水が溜まります… 気付いたら拭いていましたがやはりサスのボルトの錆が気になっておりました…私のは画像よりサビていました_(^^;)ゞ みんカラのお陰でこれに対策品があることを知りましたので…マフラー交換の際に部品を取り寄せてもら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年6月8日 18:56 taku☆32さん
  • ナンジャ コリャ?

    なんですか~?(笑 ほほぅ~。 へぇ~。 で、こうなる。っと。 車高は、まったく変わらず。 ショックが抜けてるので、応急で付けてみた。 なかなか良い♪ 底突きしなくなった。 ショックの交換が先延ばしになりそう。(笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月16日 21:02 ふつふつ2ストさん
  • お皿の水抜き

    今まで気にしてはいたものの、敢えて見ていなかった、例の水溜り。遂に開けて見ました。しっかり浸かっています。 これ以上の錆の進行は流石にヤバいので、洗浄して水分を飛ばします。しかし手遅れなのか、まるで遺跡から発掘された鉄器の如く錆びてました。 念の為反対側も確認したらこちらは良好な状態を保ってました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月3日 15:31 イチニチジュウヤマミチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)