日産 キューブキュービック

ユーザー評価: 4.18

日産

キューブキュービック

キューブキュービックの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - キューブキュービック

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • フロントフロアバーの自作

    足廻り若返り作戦はすべて終了し、20万km弱走行から実質2万km前後走行のクルマになりました。 ガタツキやフラつきのない快適な足廻りを堪能しておりましたが・・・(笑) 唯一の不満点「曲がらない」が際立つようになってしまいました。 輸入車やスバル車ではあまり感じたことがない不満点ではあります。 た ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年9月10日 18:02 gaku9968さん
  • ボディ補強

    以前付けていた長穴のコの字形のアングル材。 強度は確かですがボディマウントに疑問がw そこでカインズホームで買ってきたフラットバー。 350円也。 こいつにマーキングしてドリルで穴あけします。 仕上げに塗装します。 が… 脱脂が甘かっくムラムラw 時間がなくて強行しますw 塗料が乾いてない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 21:34 うーさーさん
  • フロント下側自作補強プレート

    自作補強シリーズの第二弾が完成しました。皆様の情報をもとに形状と強度を考えて製作したのがこれです。 以前リヤ3列目シート下補強で使用した鉄製フラットバー(幅50、厚4)を880で切断。10ミリで曲げた物を2本作ります。 2本を互い違いにして、断面が長方形になる様にして溶接。つまり長方形角パイプを作 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年7月21日 19:54 moon_riverさん
  • 自作シリーズ第一弾 3列シート下補強バー

    キュービックリはリアのバタ付き有ると思いますが、以前「ひろのんぶ」様のパーツレビューを拝見しまして、「...効果あり」と言うことなので、自分も付けたいな!しかし金ないな!では、自分で作ってみるか?でも効果は無いかもしれない... など色々と考えながら鋼材発注。軟鋼フラットバー(FB)50mm幅、4 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月21日 01:02 moon_riverさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)