日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズAA0(B21W)

デイズの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - デイズ [ AA0(B21W) ]

トップ 補強 その他

関連カテゴリ

その他

  • こんな所にもPART44♪

    こちらはだいぶん前に紹介して使用している 温度計、時計、電圧計ですが! 例のチェッカー柄シートを用いて! 貼り付けました。 何回かやり直しましたが何とか貼れて良かった です。 またまたこちらもニヤニヤしてしまいます。 (^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月30日 06:44 ポジティブ@ミニブルーさん
  • エーモンのカプラーから、失敗でダメになった端子を引き抜いてみる

    工具箱やパーツケースを整理していたら、2015年12月5日の作業で交換のために切り落としたり、取り付けに失敗したりしてダメになってしまったエーモンのロック式3極カプラー、4極カプラーが出てきました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月20日 21:10 鹿原さん
  • DAYZに積んで・・・10秒で畳んで5秒で乗れる

    DAYZのトランクスペースにサッと載せて出かけます。 ショッピングセンターなどの無料の駐車場にDAYZを放置して、そこからは機動力のあるこいつでくまなく周ります。 クルマでのお出かけはスポット型になりがちですが、これなら駐車違反を気にせずにいろいろなところを周れますね。 こいつの優秀なところは手軽 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月4日 23:00 +One-jpさん
  • 吸音材・アイストキャンセラー

    クッション材として吸音材を使用しました! アイドリングストップキャンセラーを購入しました。 B21型デイズ・デイズルークスはアイドリングストップのスイッチを取り外してコネクターの裏から出てる青い線がIGN電源、白い線がアイドリングストップオフの線らしいのでエレクトロタップで分配しました。 キャン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年12月11日 15:51 デイズ乗りの成人男性Aさん
  • 助手席側(前)ドアロックアクチュエーターの交換 その2

    私はこのぐらい防水シートを剥ぐり養生テープで留めて作業しました。 余裕を持って剥ぐった方がブチルテープで衣服をベタベタにすることがありません。 防水シートを剥ぐる際は,シートを引っ張りながらカッターの刃でブチルゴムが伸びた部分を切って行くと簡単に剥がせます。 コネクターは忘れずに外しましょう! ド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月20日 20:07 mr buzzさん
  • 牽引フック復活!+α

    スポーツの秋、真っ盛り!と言う事で車もスポーティーにと思い、牽引フックを復活させました。 そのままでは進歩がないので牽引フックカバーに・・・ ハセプロのカーボンシートを貼ってみました。 いい感じにスポーティーになりましたね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月4日 16:39 rider1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)