日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズAA0(B21W)

デイズの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - デイズ [ AA0(B21W) ]

トップ 電装系

  • バッテリーって重たいのね、自分で交換してないけどね、持ち上げただけなんだけどね。

    デイズくんが、エンジンかけるときに、息切れ((((;゚Д゚))))))) まだ2歳なのに、、、どれだけ体力ないの〜(>_<) 誰に似て、そんななの〜(>_<)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年3月11日 08:49 ma_miさん
  • 女良の車にお供と弄弄弄

    付き添いで冷コー 2021年カレンダーを当然のように頂いて ノートのカタログは未だなのでパンフレットも貰って お世話になってる某NISSANで用意してもらいました。 インチダウン TOYO TIRES ガリット ジィズ 155/65/14 取替えキロ備忘録 走ってねぇなぁ(笑) ルームラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 16:38 Good bad middl ...さん
  • LEDフォグバルブ交換

    左:純正品 右:LEDバルブ ノーブランド(中国製)です😅 作業性を高めるためにタイヤをどかしておくと 手が入りやすくなります🤗 赤矢印にあるクリップを外します😊 下側のクリップも外して インナーカバーをめくります フォグ裏がみえますのでコネクタを抜き 次にバルブをフォグ側から外します 左上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月4日 12:53 wakasagi29_さん
  • 常時電源、ACC電源、イルミ電源取り出し

    イルミいじりをするのに避けては通れないのは 常時電源、ACC電源、イルミ電源の取り出しですよね 前車セレナから、デイズに引き継ごうと思っていた エーモンのフットライトコントローラー2が仕様変更されいて こんな便利な物がついているってネットで目にした私σ(^_^;) コレ、デイズ専用という事らし ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 4
    2017年8月24日 20:57 SAIZO@C.I.Cさん
  • パワーアップしたような⁉︎

    前紹介したブリッツのブーストメーター 取り付け完了しました。 まだフィルムがしてませんが! (笑) メーターの針が動き出したので、フィルム剥がしました。 やっぱりカッコいいですね☆ 配線の太さが合わず、別途購入になりましたが(T . T) ブルーのホースになり、エンジンルームも 良い感じになり大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月11日 17:30 ポジティブ@ミニブルーさん
  • ドラレコ電源交換

    年末。ドライブレコーダーの電源が入ったり切れたりを繰り返していることを発見。 本体がイッたと思いました。 が、正月の間にひょっとしたら電源?と、思い、手持ちのコードで実験すると あらあら復活。 では正式に配線をやり直します。Aピラーを通して、グローブボックス下→センターコンソールの隙間で通し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月4日 15:56 たかたかよしさん
  • アイドリングストップOFFランプが点滅! バッテリーを再充電してもらった

    アイドリングストップオフランプが点滅……。 いや、実は先月から今までの仕事を退職して、次の仕事を求職中なのですよ。それでしばらく通勤に車を使うことがないので、デイズに乗らずにいたところ、どうもバッテリーが弱ってしまった模様です。やっちまったー!! 縦列駐車で家の駐車スペースの奥側に停めてあるデ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年7月31日 11:58 鹿原さん
  • 日産デイズ 車速ロックキット エンラージ商事

    我が家のセカンドカーである日産デイズ用として車速ロックキットを購入しました。 取付説明書が入ってます。QRコードで動画を見れました。丁寧です。 同梱物です。作りがとても丁寧🎵 作業開始。パネル側のネジ2本(左右)をドライバーで外します。そのパネルを手でバコっと外します。 右側のコネクタ2つを外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月20日 18:17 wakasagi29_さん
  • 突然お亡くなりになりました(´;ω;`)

    ストラットタワーバーを外さないとバッテリーを取り出せませんでした。 始動一発! 取付完了 11159km交換 2015/1/31 取付のPanasonic Blue Battery caos N-60B19L/C5死亡 お疲れ様でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月8日 21:25 H81W.H81Wさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)