- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- デイズルークス
- カスタム情報
日産 デイズルークス カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
日産 デイズルークス をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるデイズルークスオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
デイズルークスのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
自作 メッキモールマットグリル
グラインダータトゥーグリルがサビサビでひどいし東京からの取材受けないかと言う話からやる気出してイメチェンがてらメッキモールとマットブラックでモジモジしました。
クリア剥離とタトゥーを軽く消すのにオービタルかけてミッチャクロンからのプラサフからの溶接のひっぱりと巣穴歪み消しにラッカーパテしてまたプラサフからの艶消しブラック!
メッキモールはなるべくヘッドライトとつながるように幅の合う9mmで用意 ... -
日産(純正) 純正グリル
加工中ですが、とりあえずグリルから載せてみます\(^o^)/
カラーを入れてもう少しです(≧∇≦) -
自作 ステンレスグリル
ステンレス板から型取り切り出しステーも板から切り出し加工溶接穴あけ等で差し込みとクリップ留めで固定できるように。
鏡面仕上げで完成予定が!しかし!
面取りと仮合わせしてクリアランス見てライン修正する時にサンダーで傷つけてしまったところと溶接長すぎて引っ張られてうねったのがどうしても目立つので鏡面仕上げからのワイヤーブラシ仕上げからの初めてのグラインダータトゥーなのに勢いでやっつけ仕上げに至りまし ... -
IMPUL フロントグリル
フィッティングについては文句なしです。
FRP自体も厚みがあるので、ある程度の塗装区分のごまかしは大丈夫と思います(笑)
色については、アゼリアピンクに合う配色を考慮しております。(白・グレー・ブラックの3色)
デイライト・イルミネーションエンブレムの点灯化が完了したため、改めてパーツレビューに掲載させていただきます。
デイズルークスのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はデイズルークスのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
KAKIMOTO RACING / 柿本改 柿本改 GT box 06&S
前車ティーダにも同じマフラーをつけていたので…
デイズルークスにも絶対つけたい!という事で、デイズルークス納車と同時に取り付けしてもらいました。
しかしながら…やっぱり軽自動車用ということもあり…マフラーの太さが予想以上に小さい😅
見た目はティーダとまったく一緒でしたが、マフラーの細さに最初見た時はちょっとびっくり(^▽^;)アハハ
それでもマフラーの音はやっぱり柿本。
軽自動車用でも結構大 ... -
TANABE Medalion eR-TUNE
【総評】
タナベ
メダリオン ユーロチューン
オーバルデュアル 90ΦW
【満足している点】
探した所、柿本かタナベの2つしかなかったので、こちらのタナベにしました(^-^)v
柿本ゎ砲弾ですが、タナベゎオーバルWです(^-^)v
取り付けゎ純正マフラーを中間位の所で切って、このマフラーを挿し込みネジで締めるだけなので、作業時間1時間程度と割りと簡単です(⌒‐⌒)
音ゎうるさくもなく、静かすぎ ... -
EXART EXART Special Order Exhaust / ワンオフマフラー
仕様変更。
今まで片側2本出しのマフラーを改造して4本にしました。
4本出しはデイズルークスでは居ないと思います。
EXARTさんで製作しました。 -
WIRUS WIN コンパクトマフラー バズーカータイプ
装着して1年以上経ちます。装着した当初は音量が車内に聞こえないほど静かでした。2ヵ月程で少し車内に聞こえてくるかな?って感じで、現在では小さめですが車内に音が聞こえます。音は『バロロロロ~』って感じ😅
加速は…下がスカスカ~~💦 中速以降から伸びる感じです。
装着は加工無しで簡単に取付け出来ます♪ 軽自動車のマフラーは概ね加工が必要なので、加工がいらないこのマフラーを選びました😃
デイズルークスの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのデイズルークスにはどちらがピッタリ!?
-
CUSCO STREET ZERO
今まで黙ってましたが(笑)、現在のルークスの足はCUSCOとHKSのミックスになっています。
フロントがHKS、リアがCUSCOです。
もちろん、どちらも車高調。
フル乗車を前提とする自分の用途では、突き上げを少しでも減らして乗り心地を確保したかったのですが、BLITZはどうしてもダメでした。特にリア。
そこで、テインのローダウンスプリングに換えるなどしてみたのですが、それでもやっぱり納得で ... -
FINAL KONNEXION STEALTH Mini
私の評価は…
星🌟🌟🌟のうち、
星🌟🌟ですね。
メーカーの説明は、良い事しか書いてありませんが、
私のリアルに感じた事を書きます。
初めての車高調、
期待をし過ぎていたのかもしれません😅
*乗り心地…
減衰力25段階の前後13の中間辺りに設定して有りますが、
硬いのは、仕方ない。(路面の細かい凸凹をダイレクトにハンドル、車体全体で感じる!)
路面の状態がハンドルにリアルに伝 ... -
TEIN STREET BASIS Z
新プラットフォーム「シールド構造」を採用した、車高調のベーシックモデルです。
シンプルで扱いやすいネジ式車高調整機構を採用し、セッティングは街乗りでの乗り心地を重視。
錆びに強い塗装と車高調整ねじ部コーティングを採用し、降雪地域でも安心してご使用頂けます。
3年または6万キロの製品保証付。
【製品特徴】ノーマルの腰高感とふらつく印象を、ボディロールを適度に抑え、また減衰力特性のチューニングによ ... -
TEIN STREET BASIS DAMPER
取り敢えず通勤レビュー
第一印象は"腰抜けめっ"この一言
純正の出来のよさが如実に出ます
愛車レビュー?3月の日記?にも書いてますがデイルーHWS純正の足、動きとバランスが秀逸な部類だと思うんです…
ただ腰が高くて重心が高くて隙間がデカイから見た目が悪いんです(笑)
で、テインの安車高調…
前後60mm下げで見た目は完璧!狙い通りの高さ♪
いざ走りだしたら
...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズルークス 全周囲カメラ 純正ナビ 衝突軽減 禁煙車(北海道)
129.9万円(税込)
-
スバル エクシーガクロスオーバー7 4WD 衝突軽減 Bカメラ クリソナ ...(沖縄県)
206.8万円(税込)
-
マツダ ロードスター MT BOSE ベージュ革 8.8型マツダコネクト(大阪府)
334.9万円(税込)
-
ジープ ラングラー 登録済み未使用車(大阪府)
674.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
