日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.85

日産

デイズルークス

デイズルークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - デイズルークス

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • フットランプ作成・取付と、スイッチ連動化

    フットランプを自作し、ヒューズ1番(尾灯左)から取り出したヒューズ取り出し電源線から、配線を分岐して取り付けました。 フットランプ用にテープLEDを加工します。 取付用金具としてアルミ板を切断、加工し貼り付けます。 Aピラー間接照明の電源は、当初はオーディオ裏からとっていましたが、スイッチに連 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月9日 18:09 Mobispaoさん
  • ライダー風LEDの配線加工

    前回、エンジンオイルを交換にディラーに行ったら、縦に4つのLEDは明るいと違反になると指摘され (^-^;)配線を加工する事にしました。 写真を撮るのを忘れたので、ネットから拝借します。 このリレーを取り付けました。 最初に、ワイヤレススイッチをつけましたが、取り外してスモールから信号を取り入れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月28日 18:55 makoto.iさん
  • リアフットランプ取り付け

    リアシート下にLEDランプを付けました、どこに付けるか迷った所両サイドのこの場所に決めました。 アップ画像です、夜が楽しみです。 夜の画像です3チップ3発だとめちゃくちゃ明るいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月22日 20:16 atsu20さん
  • ポジションイルミをLED化

    この部分をLED化 レバー側から指で押し上げるように上げると、外れます。 ばらした所です。 レンジマークの板が結構頑丈に付いていて、はがすのにちょっとビビった! 試しにテープLEDを付けてみました。 イルミの玉が元々Pマーク近くに入る為、Pの所は光が通りにくいフィルム?みたいな物が貼ってあります。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月10日 18:19 makoto.iさん
  • USBポート

    ナビと接続するUSBコネクタはグローブボックスのスキマから出していたけど、家族からかっこ悪いと不評だったので... 運転席下に空きスイッチパネルあるけど、助手席から使いにくいということで、グローブボックス上のトレイ横は裏にかなり空間があったので、スパイラルステップドリルで穴開けました。 密林で12 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月22日 00:21 yukonxlさん
  • 端子台を作ってみよう

    デイズルークス用の端子台を作ります。 久々8年振り位に作るため、整備手帳を徘徊して記憶を戻しました。 端子台は春日電機の極数8です。 常時電源:1 アクセサリー:2 イルミ:2 マイナス:3 で作成します。 配線の長さは、入力側4㎝、出力側6㎝です。 先ずは、出力側を作ります。 出力側で注意すると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月26日 18:24 セレコロさん
  • ミラー型ドライブレコーダー取り付け改②

    前回ダブルミラーにしたルー吉ですが 乗っていたら、レコーダーが見にくい 顔を少し上げないとチラチラ見れない やっぱりレコーダーは下が良いな~ って事で 中古のミラーを買いました この金具の上の方に穴をあけて 裏はM5タップをたてて ミラーの穴も5.4mmに拡大し M5のボルトで固定しました これ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月24日 10:38 照吉(テルキチ)さん
  • ウエルカム&デイライト

    コムエンタープライズのウエルカムランプキットと密林で5m680円のLEDテープの白と赤を購入して工作開始。 LEDテープは、2.5cm単位で切って、線をハンダ付けすれば簡単に作れる。  運転席と助手席下に30cmに切って取付。 後部座席下も30cmに切って取付。 フロントドアには、赤を15cmに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 09:47 yukonxlさん
  • 室内LED加工

    まずはルームランプLED加工です。 スイッチ系のチップLED交換です、日産はオレンジなので白に交換しました。ちなみに右側のUSBポートはヤックVP106トヨタ用です。 暗くなってからの画像です。 次はスタートスイッチです。 暗くなってからの画像です。 次はパワーウインドーのスイッチです。 暗くなっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月14日 23:21 atsu20さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)