日産 デュアリス

ユーザー評価: 4.03

日産

デュアリス

デュアリスの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - デュアリス

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 足回り異音対策2。 ウレタンゴム(エーテル系)メンバーブッシュ交換。

    結果:メンバーブッシュを交換し下記の「軋み音2」も完治しました!! ただし、突き上げ感が大きくなり、アブソーバーのヘタリを感じるようになりました(笑) 軋み音1 【3/20 スタビライザーブッシュ交換にて対策済み】 (ギギっギギっ、ギュっギュっ) ・ハンドルを切った際 ・段差を越える際 ※左右方 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月25日 21:28 おかもちおからもちさん
  • サスペンション交換~ビルシュタインショック~

    実を言いますと今回は、 みんカラ登録2周年の記念カスタムでした♪ そのみんカラ登録当初より目指しているのが 日本一静かなデュアリス(; -∀-)ゞナントオオゲサナ・・ 無論ゴールは見果てぬ先ですが、 然るべく走行ノイズへの意識は普段から敏感。 その一つが足回りだったりするわけで、 走行25 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 19
    2009年11月29日 12:51 REDSTARさん
  • 足元から異音がぁー

    段差を乗り越えるたび、ガタゴトと右フロントから音が… 日に日に悪くなっていくぞ 日産ディーラーへ点検をお願いすると スタビライザーですね! 手でぐらぐらと揺れるくらい酷いですと言われ、じゃあ交換お願いしますと笑 8千いぇん、とほほー(°▽°) これですね! 実は去年の車検で左もやってます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月26日 11:14 しゅーん63さん
  • クロスライダー用サス 比較 取付け

    フロントサス ノーマル車用(左)×クロス用(右) ノーマル車用の方が全長が若干長く 気持〜ち巻きも多い(笑 リアサス 同じく右がクロス用 こちらもフロント同様若干長いが巻きは同じ(謎 フロントアッパーマウント取付部 取付け"ボルト"が2本? そんなハズあるワケない! アヤシい箇所は矢印 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2013年6月5日 07:44 でゅわっちさん
  • ショックアブソーバー交換

    7万km頃から、タイヤの摩耗(5分山程度)も影響してか、波状路でリアからピクピクする振動を感じ始めた。 リアの1本にはオイルにじみも見られたため交換することに決め、あまり硬くないという評判のモンローを選んだ。 フロントは、ストラットのアッパーインシュレーター、ダストカバー、スプリングロアラバーも交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月12日 15:13 599LINEさん
  • 足回り異音対策。 スタビライザーブッシュ交換

    結果:スタビライザーのブッシュを交換し下記の「軋み音1」は完治しました。スタビライザーの効きも良くなりました。 軋み音1(ギギっギギっ、ギュっギュっ) ・ハンドルを切った際 ・段差を越える際 軋み音2(グっググっ、ゴゴッゴゴ)  ※ドライブシャフトの異音とは少し違う音 ・発進、停止時 状況:昨 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月20日 22:27 おかもちおからもちさん
  • 必殺の純正戻し決行!!

    去年の9月に相棒の足廻りを“KYB NEW SR SPECIAL”に交換したのですが、3回目の車検をした後に何故か《純正ザックス》が恋しくなり、思い切って純正ショックアブソーバに交換をお願いしました!! 今回も日産プリンス滋賀 大津店の店長さんに相談して、代車や作業日程、アライメント調整の段取りを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月21日 20:11 がぞう×滋賀さん
  • リアショック交換

    12カ月点検で左リアショックのオイル漏れが発覚したので、お盆帰省の前に交換 これを機に車高調を…と思ったがとりあえず手持ちのダウンサスをもしかしたらそのうち入れるっつーことで今回はリアショックのみ お手軽で安定のカヤバにしました リアショックのみなら18mmソケットがあれば外せます ディープソケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月9日 18:26 RYU@さん
  • eibachダウンサス交換

    ダウン量30/30で比較的ソフトです。若干リアの乗り心地、ネガキャンが今後の課題ですね。 20inで試し履きするとキャンバーが気にならないです。 まずフロントから タイヤを外してストラット取り付け部、ブレーキホースクランプ類を外して、ワイパー、上部カバーを外して、上部3箇所のナットを外すと取れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年11月21日 02:57 ララっぺさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)