日産 デュアリス

ユーザー評価: 4.03

日産

デュアリス

デュアリスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デュアリス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントツイ-タ-取り付け

    ホームセンターで見つけた、3500円程度のツィーターです。音がダイレクトに前から聞こえるようになりました。所要時間1時間位 フロントスピ-カからの移植です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月15日 13:02 デュアリススタ-さん
  • サウンドシャキット PA504G 取付

    Sound Shakit PA504G 前車からの移設です。 効果は素人の私が聞いても、十分満足させてくれる商品です。 少し、値段がネックなのですが・・ 本体は、17cm×21cm×3cmと小柄なのですが、アンプ内蔵の為、それなりの熱を発生させます。 助手席シート下に格納。 お約束の液晶を外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月26日 17:24 Yoochiさん
  • オーディオシステム変更(2012年3月13日)

    デッキの代替に伴いシステムを変更しました。 ヘッドユニット:カロッツェリア DEH-970 アンプ:オーディソン LRx4.300 フロントスピーカー:フォーカル 160V2 サブウーファー:ミューデイメンション GLOW8000SW ナビ:カロッツエリア AVIC-HRV100 あと、おまけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月13日 22:42 みーみ&ここさん
  • リアスピーカー交換?(DYNAUDIO MW160)

    ドアスピーカーのウーファーだけでよかったのに、 何故かSystem 240 MKⅡのセットで購入… うれしそうにバッフルまで購入… 取り付けしようと思い、ドアの内張り外してー スピーカー外してー 取りつ・・・かない!!! MW160はMW160GTと違って スピーカーの裏のフレームが大きすぎて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年5月22日 15:43 DYNADUAさん
  • ツイータ取りつけ

    4月20のOFFでスピーカのウーファー部分を取りつけました。 今回はツイータ部分を取り付けます。 両面テープでの固定を考えています。 接着面確保の為台座裏の空洞をエポキシパテで埋めます。 音響の事を考えたら鉛でも使えば良いのでしょうが、手軽にパテ盛です。 ヤスリで面出しをします。 ヤスリがけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年5月1日 11:50 へーデルさん
  • フロントドアスピーカー交換

    早速届いたスピーカーを付けに 会社の工場へ行きました。 休日出勤者が、別工場棟にしかいなかったので 今回はラッキーです。 いくらなんでも外での作業は、北国にはつらすぎます。 アル○インのところでデュアリスの、スピーカ 取付の取説がでてましたのでその通りに作業を進めます。 まずはドアノブのカバーを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年2月11日 15:12 junpuniさん
  • バックカメラ埋め込み

    社外品を付けた為こんな感じでした。 いかにも後付けって感じだったんで、純正のようにしたくて埋め込むことに。 カメラの大きさを測ってパネルに穴をあけます。 ドリルで大まかに穴をあけて後はヤスリでシコシコ。 思ったより厚いし硬い。 調整もあるんで少し大きめに! (マジックの後が残ってます^^;) 日が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月22日 20:33 lavenderさん
  • 音質の改善

    ■概要 以前の愛車にはHMD-999だったかDSPが搭載されてかなり音場・音質が改善した記憶があり、サウンドシャツキットも考えましたが、値段と実績からパイオニアの商品にしました。 ■必要なパーツ ・1152 ギボシ端子セット (30個入)ENDY(エンディー) ・電源取出しコネクター 日産車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月25日 13:40 RN34さん
  • スピーカ取りつけ

    店頭で見かけ、家に帰ったらなぜかあったcarrozzeria TS-C017A。 昼食後に取りつけました。 dorarchさんの豊かな経験がぼくを助けてくれました。 事前に用意したのは エーモン バッフルボード ブチルゴム スキマテープ(30mm厚) スポンジシート(300×300m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年4月20日 21:13 へーデルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)