日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エルグランド

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • ブリッツ車高調取り付け&調整~その2~

    そして今回 調整したのが リア側!!! 最低地上高はリア側は 全く問題ないので フロントのバランスを見て 矢印の部分を 30ミリ⇒20ミリにしました 調整後665㎜ (地面からフェンダー最頂点までのの高さ) すると車高が20ミリ下がりました 10ミリしかスプリングシートを 動かしてないのですが ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2015年11月18日 11:03 マツヒロさん
  • ブリッツ車高調取り付け&調整~その1~

    今回エルグランドの装着したのは ブリッツの車高調『ZZR』 シーマの時とは違い 今回は最低地上高の範囲で 調整するのが大前提でしたので 価格と知人が装着していたと言う事で ブリッツに決めました ガッツリ下げたい場合は HKSとかが良いみたいっすww 取り付けは車を買った所で 商品に付いている説明 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年11月18日 10:38 マツヒロさん
  • 減衰力調整

    車高調取り付け後 奥様が初めて同乗 硬すぎとの指摘があり 減衰力の調整をしました。 15段に調整し取り付けてましたが F16段 R17段に変更 1段程の変更ですが かなりソフトな感じに これならOKかと。 も少し硬くしたいと思ってたトコだけど .....。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月3日 20:18 らすた。さん
  • 今日は珍しく暖かいな~

    先日取り付けてもらった車高調。なんだかリアのフェンダーアーチの高さが左右で10ミリ位違う。これは調整しなければ! 運転席側 F650 B640 助手席側 F650 B655 フロントは同じ位だからリアだけ調整しよう!しかも下限いっぱいまで下がってるし・・・ しかしロアアームのボルトが尋常じゃない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月1日 12:46 honomionaさん
  • 車高再調整

    取り付けはHKSメーカー推奨値の F-30mm R-40mm フロントの隙間が気になり さらにF-10mm 程よくなりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月27日 07:18 らすた。さん
  • こちょこちょとしました。

    スプリングを20.5センチにして、巻き上げを2.5センチに 試乗すると若干しっかり感が出ました。 前回の事件から改善しました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2015年10月26日 18:16 ★HIRO999★(コスモ ...さん
  • フロントだけ、車高調整。

    前回の調整で、全体的な車高downと左右の車高差合わせを行いました。 少し経ちまして、フロントをもう少し落としたくなったのと、 どうしても助手席側が少し高いので調整しました。 2日後にアライメント調整を控えているので、ナイスタイミングです♪ 画像はビフォー。 いきなりアフターw 運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年9月19日 17:22 ∠よねさん
  • 初めての・・・車高調整

    うちのエルグランド、KTSの車高調が入ってますが 入れたときのとりあえず車高のままで放置(^^; しかも左右で車高が違う! エルグランド特有の問題らしいですが・・・。 せっかくの夏休みだし、この度重い腰を上げて調整してみました。 何気に車高調弄るの初めてです(°▽°) エスティマにも着けてた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年8月10日 22:50 ∠よねさん
  • 後ろ上げ

    スタビを外さず、ショックの下側外すだけでも作業出来るのを発見♪ マフラーも当たらなくなるし、車体・ショックともに底付が無くなり激変(^^ でもまた下げたり・・・の繰り返しをしてきたけど・・・もう元に戻すことはないでしょう♪ 2年半ぶりに車高調整するも・・・フロントは固着で上げれず(笑) ロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月12日 23:39 mikkoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)