日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エルグランド

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調・調整・冬仕様!

    水曜にスタッドレスに替えてから普通の道路の、少~しの段差!?でも、ゆっくり気をつけて走ってるに・・・ 【ドン!ゴン!ゴリッ!】って、バウンドしてタイヤうってます! エルかわいそーなので、少々上げようかということになりました。 前は簡単そうなので、ウチでやろうかと言ってましたが、FUKA妻チョット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年12月20日 00:26 FUKAGRANDさん
  • フロント側の車高調整

    初期設定の巻き上げ寸法40ミリ ブラケットロックナットが固くて、付属のレンチが変形してしまいました(笑) 結局ウォータープライヤーを使いハンマーで緩みました。 巻き上げ寸法を20㎜に短くしてみました。 左右同じです。 完了! フロント側のバンパーを測ると1番低い所で8センチです。 こんな感じです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月12日 08:50 ★HIRO999★(コスモ ...さん
  • 車高調整 前下げ ( ̄▽ ̄)

    じーっと じーっと じーっと 眺めていたら、前だけ少し高い感じなのが気になって。。。 前だけ5mm下げました。。。 写真は下げる前。 下げた後。。。 じーっと じーっと じーっと 眺めて。。 うーんいい感じ!!  多分だれも気づかないんだろうな。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月27日 00:33 Frankenさん
  • 車高再調整

    取り付けはHKSメーカー推奨値の F-30mm R-40mm フロントの隙間が気になり さらにF-10mm 程よくなりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月27日 07:18 らすた。さん
  • 足回り交換その② RS-R Ti-2000

    すみません。いきなり完成です。リアはバネ交換のみであればすごく簡単でした。2本で1時間掛かってないです。 ガレージジャッキがあればですけど...。パンタジャッキでは難しいかもです(ロアアームにパンタジャッキを掛けて作業したらパンタジャッキが吹っ飛びましたアームに引っかかっただけですけど)。 リアは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月22日 16:40 正ノ助さん
  • TEIN STREET FLEX DAMPER 車高セッティング

    冬タイヤで最低地上高キープのマイルドな高さに 合わせました。(^^; 会社が立体駐車場なもので スロープがキツイのでこれが限界です。(;´д` ) イイね♪ イイね♪ イイね♪ イイね♪ イイね♪ イイね♪ イイね♪ アップはTEINさんのモニターレポート指示です。 あしからず。(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年2月20日 00:39 ホワイトRIDERさん
  • 人道的車高調整の巻き!!

    画像はありませんが後輩たちに手伝ってもらいダウンサスNF250フロント側をTi2000に交換しました。手術前はフェンダーとタイヤの隙間は指2本程度でしたが手術後は指一本程度に・・・・・なかなかの具合です。欲を言うならあと5mm低ければベリーナイスだったかも・・・でもスタビのナットが緩まず大変だった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月19日 22:57 ぼぼちさん
  • 念願のHKS

    やっとこ届いた車高調くん! まずは現品確認。 こちらはリア用。 リアはこんなですよ。 メーカー水準値の-4cmにしました。 フロントはこんなですよ。 こちらはメーカー水準値は-3cmでしたが -4cmに変更しました。 でもって約3時間の作業の末生まれ変わりました(^^) ん〜写真が下手だっなぁ~^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月20日 21:54 えるびすさん
  • 再度、車高・アライメント調整

    去年11月にタイヤを買換えたときに片減りを減らそうと車高を上げたんですが、やっぱり気に入らず車高を下げることにしました(^^♪ 今回はリアの調整も自分でトライです。 2月からやり始めて、何回か調整をし、やっと調整完了です。 Dラーでフェンダーがタイヤにかぶらないようにしてねと言われているため、フェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年3月27日 18:23 LeoSukeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)