日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - エルグランド

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • ブレーキマスター インナー交換

    ブレーキマスターのインナー交換です。 車検時にキャリパーのインナー交換はしましたが、時間が無かったので、後回しになってました。 もうすぐ10万km走行なので念のためオーバーホールです!(⌒‐⌒)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月1日 04:41 原ちゃん@川崎さん
  • ブレーキオーバーホール

    リアの左のブレーキが固着してえらいことになりかけたのでオーバーホールに… 右もなりかけてるということなので、リア左右共に実施しました。 ピストン、スライドピンのサビ落とし+グリスUP等。 整備士さんいわく前のオーナーさんがブレーキフルードとかの交換やメンテナンスをちゃんとしてないから起きたか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月11日 21:25 たっくんE50さん
  • リヤブレーキキャリパーオーバーホール

    雨の日、右リヤからもの凄い勢いで水蒸気が上がっているのを発見、 リフトアップして点検すると、辛うじて手で回せる程の引きずり具合なので 急遽分解、錆び落とし、シール交換、ローター研磨、パット交換と フルメンテを実行。 錆び落としが一番、時間使う作業ですた。 やはり毎年シーズン、雪山に上ると年数以上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年7月13日 13:21 慶くんさん
  • フロントブレーキローター研磨

    姫路にあるK-craftさんにローター研磨に行ってきました。 2017年3月にブレーキを弄ってから約2万キロ走行 100キロ以上からのブレーキングでハンドルがガタガタと揺さぶられるようになってきました。 いわゆるジャダーです。 高速道路の利用が多い私にとっては少々気持ちの悪い感触。 K-cra ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 20:45 かずっちんさん
  • ローター研磨

    前回のローター研磨から3年目の3万キロ走行です。 ブレーキを踏むとジャダーが発生してきたので、ローター研磨をしました。 ローター&キャリパーを入れ替えていますので、お世話になっている姫路のKクラフトさんでお願いしました。 フロントローターの研磨は2回目 パッドも新品に入れ替えです。 やは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 23:57 かずっちんさん
  • IdealキャリパーO/H

    中古のIdealnoキャリパーを購入。 見た目が奇麗だったのでそのまま取り付けをしたのですが! ブレーキを踏むとギシギシ、ギギギと大きな音がする。 と言う事でオーバーホールをしてみる事に。 まずはIdealにメールで連絡。 キャリパーの写真と使用ローターを教えてと。 中古でも快く対応してくれました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月17日 22:36 ま~るさん
  • ブレーキオーバホール

    ブレーキ周りをリフレッシュしようとした矢先、狙ったかようなタイミングでブレーキが引きずり始めたためにオーバーホールをしましたΣ('◉⌓◉’) 以前にリアをオーバホールしたので今回はフロントのみをオーバーホールをしました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月10日 10:31 たっくんE50さん
  • akebonoキャリパー 下塗り

    前回のスミトモキャリパー同様に、オキツモの耐熱シルバーでハケ塗 80度で30分ほど焼入れ。 オキツモの塗料は、重ね塗り時には、これをしておくと良いらしい。 とネットの何処かで読んだ気がするので、 実施しています。 ロゴをステッカーにするか、相当悩んだ結果、塗装することに。 カッティングプロッタでマ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月25日 22:08 toshisuzyさん
  • akebonoキャリパー 塗装剥離

    アケボノキャリパーのオーバーホールに取り掛かりました。 先ずはピストンを外して、塗装の剥離作業です。 ホルツのペイントリムーバーが手持ちであったので、使用しました。 塗装が軟化してくるので、スクレーパーを使用して地道に剥離していきます。 とりあえず剥離完了。 今日はここまでにします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月23日 16:17 toshisuzyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)