日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - エルグランド

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • CVT交換

    MTクラッチミートした時にジャダー(ガクガク繋がる)がCVTでおきました。前からNからDにするとガコンと振動があったのでおかしいと思っていたやさきになりまして。特に登り坂のストップ&ゴーでなりやすくて。しかもすれ違いで急停止したあとアクセルをONしてもセーフモードみたくなってすぐ加速しなくて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月1日 11:12 trombaさん
  • フロントハブベアリング交換

    E51では定番交換になっているようなのですが、音に我慢できずに交換をしました。 (よく4WDで15万キロまでもったと思います。) 他の皆さんの投稿を拝見するともっと早くにだめになる方もいるようだったので、一応スキーの帰りは念入りにジェットで洗うぐらいはしましたが。 (効果があるのかは不明です) 交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月26日 16:52 y-mineさん
  • ハブベアリング交換

    走行距離 116.542Km 右フロントハブベアリング インナーアウター 17200円 ロックナット交換 370円 工賃 16800円 値引き 1963円 合計 35000円 時期ズラして左側も交換予定です。 アルトワークスと同時期でした😱💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月27日 22:34 しげぞうワークスさん
  • 「エル」リア シャフトブーツの交換

    前回ブログで紹介したリア インナーシャフトブーツの交換をしました。 部品のセット内容は、 『ブーツ・グリス・Cリング2個・皿・バンド2個』 早速、デフとシャフトをつなぐボルトを外します。 全部で6ヶ所とまっているので全部外します。 それなりにボルトが固いので潤滑剤を使って少しでも回りを良くし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年10月29日 12:39 ニッちゃん☆さん
  • ドライブシャフトブーツ

    先週のオイル交換時に見つけた ドライブシャフトブーツの破れ。 分割式で交換しました。 外して拭いて付けるだけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 08:32 LGRANDさん
  • ドライブシャフトブーツ交換♪

    7万㌔を越えとうとう右フロントエンジン側のドライブシャフトブーツがパックリと割れました。 ほんとはドライブシャフトを抜きたかったですが、今回は簡単に分割式を使用しました。 いたって簡単に交換終了。ついでに反対側も交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月4日 17:44 はなまる@かもすぞさん
  • ハブベアリング交換

    ディーラーでゴリゴリ感があると言われ交換。 走行時は特に不具合は無かったけど。 先を考えて。 ディーラーだとなかなかいい値段しますねー。 ネットでパーツを購入して近所の車屋さんにお願いしました。 ブレーキローターとパットと同時に交換。 (フロント 左側)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月18日 19:21 丈ちゃん父さんさん
  • フロントドラシャインナーブーツ交換

    破けたブーツの写真は撮ってませんが、フロント右のインナーブーツブーツ破けました。 スロープがついた狭い道で無理してUターンしようと何度もフル転舵をしながら切り返し。 耳が良いのでグリスが飛び散った音がしたのでみたら、いやな予感的中! 4WDで車高ある程度下げてるので、ドラシャは気にしはしていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月20日 15:12 ケンチャンさん
  • ハブボルト10mmロング

    そろそろ純正ハブボルトのピッチが怪しくなって来たので、予防交換ついでに10mmロングに変更です。 ここはハンマー使わずに、プーラーで真っ直ぐ押し抜かないといけません。 ついでに、乗り心地優先にせなばならず、スプリングを9kへ変更です。 今さらですが、ナギサオートさんのアダプター?良いですよ。 ロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月29日 21:42 takadesu1967さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)